山本呉服店

2017年6月

久しぶりの着付け練習部活「やきいも部」、半幅帯にも四苦八苦!?

17日(土)、18日(日)の2日間、久しぶりの「やきいも部」がありました。

前回は5月13日、14日だったので、1ヵ月ぶりですね!

 

前回までに全講習の8回を終え、

都合でお休みされていた方たちをメインに、

着物の着方、帯の結び方を復習しました。

 

さすがに1ヵ月ぶりともなると、アレレ???

どっちが前だっけ?

この次なんだっけ?

帯の結び方、どうだったっけ???

みなさん四苦八苦!

山本呉服店やきいも部 名古屋帯の練習

 

教えてもらって「ああ!そうだった!!」と思い出しながら着物を着、

半幅帯が結べたら、名古屋帯の結び方を再度1から練習。

 

忘れたころに練習するのも、よりしっかり頭に刻まれていいかも!?

 

8月にはやきいも部メンバーのみなさんと、

「やきいも部」に興味を持ってくださっているお客様みんなで、

”古民家カフェ”へお出かけの予定です。

やきいも部のみなさんはもちろん自分で着付け!

 

来週も「やきいも部」あるので、

今週思い出したことをまた忘れないうちに練習しましょうね!

 

 

更新日 | 2017/06/19

カテゴリ | 山本呉服店流着付け・やきいも部

「京裳苑、行けなくて残念!」と思っていたあなたに朗報!!「池裳苑」開催します!

山本呉服店が毎年6月に開催する、京都”みやこめっせ”での日帰りお買い物ツアー「京裳苑」。

今年、記念すべき40回目の京裳苑を無事終えることができました。

ご参加くださった皆様には、楽しんでいただけたことと思います。

ありがとうございました。

山本呉服店 第40回京裳苑 スタッフ集合写真

 

「京裳苑、今年は行こうと思ってたのに行けなかった!(>_<)」

「仕事で休み取れなくて残念!」

「半日はいいけど、丸1日は出られなくて・・・」

というみなさんに朗報ですよ!

 

7月1日()、2日()の2日間、「池裳苑」開催します!

「京都」で開催するから「京裳苑」、

だったら「池田でやったら”池裳苑”?」というわけで、

7月1日、2日の2日間、山本呉服店池田店で「京裳苑」のミニ版「池裳苑」を開催します!

 

 

池裳苑」、なにするの?

京裳苑で毎回人気の「御寮織 紋屋井関」さんが来店!

紋屋井関の山本さんが、分かりやすくて楽しい説明をしてくれます。

御寮織 紋屋井関

紋屋井関の山本さんと。笑顔いっぱいです♪

 

「御寮織 紋屋井関」について詳しくは

日本最古の伝統と格式を誇る「御寮織 紋屋井関」の袋帯、「京裳苑」なら選び放題!!

をみてね!

 

 

さらに、「草履すげ」の職人さんも来店、自分の足にピッタリの草履をすげてもらえます!

京裳苑 ぞうりすげ1

自分に合う台を見てくれます

京裳苑 草履すげ2

この台に決まり!

 

 

草履の台も鼻緒も、お好きなものを選んで、自分の足にぴったりフィットの草履をすげてもらえます。

見た目も履きやすさもオリジナルの草履を手に入れるなら今!ですよ!!

草履すげ

 

今履いている草履も、

「鼻緒が緩くなってきた」

「かかとのゴムが薄くなってきた」

「鼻緒だけオシャレなのに変えたい」

などのご要望があればお持ちくださいね!

 

 

 

「池裳苑」開催のご案内

 

今年、京裳苑へ行けなくて残念だったあなた!

行ってみたいけど諦めちゃったあなた!

京裳苑のミニ版、「池裳苑」へぜひお越しください!

京裳苑でしか見られないはずだった「紋屋井関」の超一流の袋帯、お召の着物を手に入れるチャンスです!

 

 

開催期間 : 平成29年7月1日(土)、2日(日)の2日間

開催場所 : 山本呉服店 池田店

営業時間 : 午前10時~午後7時

 

 

 

「池裳苑」だけの特別なおもてなし♡

いつもの「着物体験会」でもおなじみ「社員手作りおもてなしごはん」。

今回は京裳苑のミニ版なので京料理・・・といきたいところですがムリなので(笑)、

今回だけ特別に、

「池裳苑、行くよ!!」とご予約くださった方の分だけ、

金沢「芝寿し」さんの名物「笹ずし」と、

奈良「千壽庵」さんの名物「わらび餅」をご用意します!

山本呉服店岐裳苑案内 わらび餅

今回の京裳苑に芝寿しさんと千壽庵さんもご参加くださったご縁で、

「池裳苑」で両店自慢のお寿司とわらび餅をお召し上がりいただけます!

くれぐれも、ご予約いただいた方だけです!

忘れずにご予約くださいね!

 

ご予約はこちら↓↓↓

山本呉服店 池田店 TEL 0585-45-7140

または、お問い合わせフォームより

 

ご予約お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

更新日 | 2017/06/17

カテゴリ | 催事・イベント情報草履紋屋井関

さわやかなお天気が続いている今がチャンス!着物を片付けよう!

気象庁の発表では、東海地方は6月7日に梅雨入りしたそうですが、

今日もとっても爽やかないいお天気♪

本店の窓から見える景色も、山の緑と青空がとってもキレイ!

さわさわと揺れる木々の音に癒されます♡

 

揖斐本店の景色

 

3月、4月は、学校の卒業式や入学式に着物を着られた方が大勢いらっしゃいました。

その時、お手入れに出していただいた着物や帯が、

パールトーンさんからキレイになって返って来ています。

 

着物がお手入れから返ってきたら、

店から「できましたよ」とご連絡しますので、

今日のようなお天気のいい、カラッと晴れた日にタンスにしまってくださいね!

 

着物には湿気が大敵!!

本格的な梅雨に入る前に、片付けましょう!

 

着物の湿気対策には「きものの友」がオススメ。

きものの友

「きものの友」について詳しくは

絹の着物には『虫』より『カビ』が大敵!!『きものの友』で安心カビ知らず!

をみてね!

 

 

本当は「虫干し」もすると良いんだけど・・・

虫干しに最適な季節、また、「虫干しできない(>_<)」という方は、

「着てないのに着物にシミ!?」秋晴れの日には「着物の虫干し」しよう!!

をみてね!

 

更新日 | 2017/06/16

カテゴリ | 着物のクリーニング・管理・保管

ローザンヌ国際バレーコンクール1位「二元治雄」さんを育てた人

「まっすぐ立って足のつま先をパッと開いてください」

やってみました。   でもせいぜい90度(^^;;

 

 

一瞬で体の柔らかさが分かるんだそうです。

180度以上開いたらクラッシックバレーの才能ありなんだそうです。

 

つま先が軽く180度開く二元治雄君。彼を見事にローザンヌ国際バレーコンクールで1位に育てた塚田まおり先生

「ローザンヌ国際バレーコンクール」で                          (撮影 / 小川峻毅)

 

 

昨日、一昨日と長野市で開催された雑誌「商業界」の女性ゼミに母と行って来ました。

 

 

地元長野で活躍されている方たちの講演がありました。

最初は「白鳥バレー学園」主催の「塚田まおり」さん。

 

 

経営の勉強に何でバレー教室の先生?と思いながら

分かりやすい解説と楽しそうに精力的に話される塚田さんに引き込まれて行きました。

 

二元治雄君をモデルにバレーを語る塚田まおりさん。

 

 

足が5ポーズ、手が7ポーズの組み合わせでそれに顔の動きが付くんだそうです。

クラッシックバレーについて今までその様な詳しい話を聞いたことはありませんでした。

本当は難しい事なんだろうけど実に簡素に明確に説明してくださいました。

 

商業界女性ゼミでの講演の模様が新聞にも掲載されました。

 

最後には二元君が出演するバレーを見てみたい!なんて思いました!

 

 

 

 

多分、着物も同じでしょうね。

 

 

何となくキレイで惹かれても、分からなければ遠い世界の話!

分かりやすく楽しそうに話してくれる人が扉を開けてくれたら

もっともっと着物を楽しめる方が増えるのではと思いました。

 

 

私、社員、山本呉服店は着物を着たい方のエバンジェリスト(伝道師)で在りたいと思います。

 

 

「着物を着たいけど何から始めたら良いかわからない」と言うあなた。

身近にあるお母さまやおばあさまの着物からでも始めませんか?

ご相談にのりますよ!よろしかったらお気軽に電話やメールでお問い合わせくださいね。

ご相談は無料です。

 

堀木エリ子さんの和紙作品との出会い☆「諦めない」心

友人から勧められて堀木エリ子さんの本「生きる力」を読みました。

6cover

 

堀木さんとは知らなかったけど和紙の産地、福井県今庄で今まで誰もやらなかった大きな和紙を梳いてインテリアを作っている女性が注目されているのは知っていました。

 

京都に生まれ和紙の魅力に銀行員を辞めて天職として取り組んだ過程が描かれていました。

和紙はとても丈夫で長く生き続けるのに小さなものでは捨てられてしまう、

大きな和紙を梳いてインテリアとして長く生きる生命力を吹き込んだのでした。

 

 

 

そう言えば以前行った山中温泉の高級旅館「花紫」の食事処の間仕切りにもステキな造形和紙が使われていたわ!

オリジナリティーある設計の食事処は暖かい光に照らし出されて

落ち着いた空気感を醸し出していて良いな〜と強い印象を残していました。

 

花紫には色々 あ場所で堀木エリ子さんの作品が 見られます。

花紫には色々 あ場所で堀木エリ子さんの作品が 見られます。

 

ご縁がある時は次々と出会うものですね!

 

他が満席で断られて久しぶりにたまたま行った京都の老舗イタリアン「ディボディバ」

映画「おくりびと」の演出家とも仲が良いシェフの所には芸能人もいっぱい訪れ、

40周年のお祝いに玄関の中も外もお花で溢れていました。

素材の良さが際立っていました。トマトの美味しさが素晴らしい!一流とはこのことか?!

 

ふと見ると壁には堀木さんの和紙!

 

不思議と落ち着くのが和紙の魅力でしょうか?!

 

 

触ってみたいと言う気持ちを抑えきれずそっと触ってみました(^^;;

暖かいなどという生易しいものではなくとても力強い重厚感で

存在感のある生き物がそこに居るような感覚でした。

 

 

堀木さんの事務所が近い事もあって週に何度かいらっしゃるそうです。

 

 

 

そして今年の京衣裳苑3日目に夕食をお願いした西陣の「万重」さんで三度出会いました。

さすがにこの時はご縁を感じました(^^)      勝手に!

 

10畳間位にドンとオブジェのような存在感です。

近くで見ると複雑な立体感!

 

もう一つはデザインが違っていました。

 

堀木さんのお気に入りの席なんだそうです。

 

 

「堀木さんの作品ですよねー」と言ったら

「裏にLEDが入っているんですが一番明るくしておいてくださいと堀木さんに言われました」と。

 

 

「こちらもデザインして作ってくれはったんです」と宴会場の和風シャンデリアを見せてくれはりました。

 

お座敷に高級感と上品さを添えていました。

竹使いのデザインが違っていました。

 

 

本を読んで

幾多の困難を乗り越えていった堀木さんに「諦めない心」を学び、

たくさんの作品に触れてすっかりファンになりました。

 

 

堀木さんの作品を訪ねて回ると言うのも一つのテーマかもしれませんね🎵

作品を発注したお店はそれだけの価値を共有するだけの価値がありました!

 

お陰さまで京裳苑で行った万重さんもお客さまが

「120パーセントも200パーセントも良かったよ!」と口々に言ってくださいました。

また来年の京裳苑に向かって良いお店を探しますね(^^)

 

 

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム