山本呉服店

ブランド

2024年 新作着物や帯が岐阜で選びたい放題!「池裳苑」のご案内

京都みやこめっせの1000畳の会場で着物の展示会をするのは、呉服専門店で全国でも山本呉服店だけです。
今年も全国からお客様が来て頂けました。
でも、、、ご予定が合わなくて、ご来場いただけなかった方も多くいらっしゃいました。

という方必見!!

7月5日(金)、6日(土)、7日(日) 『沖縄の会』

7月19日(金)、20日(土)、21日(日) 『鹿児島の会』

と題し、2週にわたってなかなか見ることのできない織物や染物が勢揃いします!

 

 

池裳苑だけの楽しいイベントも盛りだくさん♪

 

【お楽しみその1 スペシャルゲスト来店!座談会】

7月5日(金)、6日(土)、7日(日) 『沖縄の会』には、沖縄の琉球紅型、琉球花織に精通した呉服界のドン・鷲尾さんが来店!
産地それぞれの特徴、作家さんの人柄までもよ〜くご存知の鷲尾さん。沖縄だけでなく日本全国の紬のことも詳しい人です。
今回は特別に、鷲尾さん秘蔵のもう作れる職人さんがいなくなった幻の織物も見せてもらえます!!

 

7月20日(土)、21日(日) 『鹿児島の会』には、京裳苑でもおなじみ、大島紬のコーナーには必ずいる桝屋儀兵衛の遊免さんが来店!
大島紬を語らせたら1日中でも話し続けてしまうので、座談会は3部制にしました(笑)

 

池裳苑なら京都で聞けなかった話の続きをゆっくりしっかり聞くことができます。

ぜひ『沖縄の会』『鹿児島の会』、会いに来てくださいね!

 

 

【お楽しみその2 コーディネート相談会】

お客様からのご質問ナンバーワンは「この着物にどの帯を合わせたらいいか分からない」「帯締めや帯揚げはどれ?」などコーディネートについて。
着ていく場所や季節に応じてお答えします。
着物のコーディネートは小物一つで雰囲気を変えることができるのでとっても楽しいですよ♪

池裳苑には着物や帯だけでなく、小物もカジュアルからフォーマルまでたくさん揃います。
小物が充実しているからこそ、この機会に綺麗に小物合わせをして、すぐに着られるように準備しませんか?
当店の着物でなくても大丈夫です、ご遠慮なさらずお持ち込みくださいね。

 

 

 

【お楽しみその3 試着&撮影体験】

気に入った着物を着て、記念写真を撮っておきましょう!

試着はお気軽に、着物は安いものではないので少しでも「着てみたいな」と思ったら、着てみてください。
普段着ないものなので、どれが本当に自分に似合っているのか、ちゃんと知ってもらいたいと思います。
山本呉服店の展示会では、どんどん気軽に試着をオススメしています。

 

 

【お楽しみその4 お茶席体験要予約

綺麗なものを見て、触れて、楽しんだら、ちょっと休憩♪
お抹茶を召し上がりいただけます。
社長が厳選したお茶菓子をご用意しますので、必ずご予約くださいね!

 

【お楽しみその5 着物を着て会場を散策】要予約

 

【お楽しみその6 スタンプラリー】

沖縄の会、鹿児島の会両方でスタンプを集めよう!
遊免さんから素敵なプレゼントがもらえます。

 

【お楽しみその7 みんなでランチ】要予約

沖縄の会・鹿児島の会で、ご来店ご予約のお客様にお弁当のお取り寄せ!

 

 

『沖縄の会』、金、土、日は金沢名物笹寿司をご用意!

『鹿児島の会』、土、日は江戸時代創業で、文豪や歌舞伎役者さんが通ったことで有名な「堺萬」さんのお弁当をご用意します。

ぜひ、お早めにご予約くださいね!

 

ご予約の方法は

お電話 山本呉服店 池田店 0585-45-7140 (営業時間 10時~18時)

Line (お友達登録もよろしくお願いします!)

 

綺麗な着物を見ていると、とっても優雅な気持ちになります。

今年は花火や夏祭りも以前のように開催されますし、秋からのお出掛けにもぜひ着物でおでかけいただきたいと思います。

洋服で行くのと、着物では気分が全然違います。

ぜひ、山本呉服店「池裳苑」で着物を着てみて、お出かけのご準備をしていただきたいと思います。

お問い合わせもお気軽にどうぞ!

更新日 | 2024/07/01

カテゴリ | 催事・イベント情報大文字屋庄兵衛

締めやすい!かわいい♪自分でピシッと結べる西陣の老舗帯屋『となみ織物』の名古屋帯

自分で着付けをする人にとって、帯の締めやすさはとっても重要。
当店の着付け教室コーチ・山本由紀子イチオシの名古屋帯をご紹介します!

 

西陣の老舗帯屋「となみ織物」さんの名古屋帯は、

*軽い
扱いやすくて体に巻くのもラクラク♪

*しなやか
シワになりにくく、体にフィット!

*ハリがある
お太鼓の形がきれいに決まる!

*色使いがオシャレ
昔の大島紬や小紋の着物も今どきにイメージチェンジ!

 

実際に当店の着付け教室でお教えしている方法で名古屋帯を結んでみました。
ピシッときれいに形良く結べてるでしょ?(^ ^)

昔の帯は短くて固くて重くて結びにくいものが多いです。
ツルツル滑ったり、緩んだり、重かったりすると、それだけで疲れ果ててしまいますよね。

となみさんの帯を締めてみてまず思うのは、軽くて扱いやすいこと。
手触りがツルツルした感じなので「結構スベるかな?」と思いきや、1回締めたらキュッと締まって緩まないので、しっかり、でも苦しくなく結ぶことができました!
生地がシャンとしてハリがあるのでお太鼓の形もピシッときれい♡自分の腕が上がった気がする?帯です(笑)

 

となみ織物の帯が締めやすくてかわいい秘密をご紹介します♪

「となみ織物」は、170年以上続く京都西陣でも有数の老舗帯メーカーさんです。

**カラフルでかわいい**

色がポップで発色が良い秘密は「糸」。
機(はた)に経糸(たていと)を巻くのは大変な作業なので、一度に帯10本分の経糸を巻きます。
現在、大多数の機屋さんが使っているのは、白か黒の経糸です。
例えば、紺色地の帯を織る時には黒い経糸を使う、というような無難な色にして手間をかけないメーカーさんがほとんどです。

となみさんは地色をはっきり出すために、帯に合わせて経糸も別に染めているので、クリアな発色の良い帯が織れるのです。

一般的な機屋さんができる織り方の種類は3〜5種類と言われていますが、となみ織物では20種類も持っていて、色、柄、織り方を変え、35,000柄もの圧倒的なデザイン数を誇っています。

 

 

**スベッとして引っかからない**

「普段に気軽に締めたいな」と思うと、生活の中で帯を引っ掛けてしまうことも。
糸がふっくらとして立体感があるのが魅力の唐織のような織り方だと、引っ掛けリスクは一層高まります。
その点、となみさんの帯はすべすべの生地で引っかかりにくく、でもしっかり締まるので普段使いに最適です。

しなやかでハリのある生地。

 

**何度締めてもクタッとしない**

小紋と紬では着心地が違うように、帯も染め帯と織りの帯では締め心地が異なります。
織りの帯はシャキッとしっかりした生地なので、たくさん締めてもクタクタになりません。

「となみ織物では、着付け教室の生徒さんが何回締めても大丈夫な帯づくりを心がけています!」と、となみ織物の舞の海・西崎さんがおっしゃっています。

 

当店の着付け教室の生徒さんはもちろん、自分で着物を着る全ての方に自信を持ってオススメするとなみ織物の名古屋帯。
ぜひあなたも締め心地の良さを実感してみてくださいね!

更新日 | 2023/07/03

カテゴリ | 名古屋帯となみ織物

圧倒的なデザイン数を誇る西陣の老舗帯屋『となみ織物』のしゃれ袋帯

「となみ織物」は、170年以上続く京都西陣でも有数の老舗帯メーカーさんです。

織物を作るのに欠かせない「糸」「柄」「織組織(織り方)」にこだわっていて、2,500色以上の色糸、35,000柄という圧倒的な意匠(デザイン)数、一般的な機屋さんで3〜5種類と言われる織組織をとなみ織物では20種類も持っていて、色、柄、織り方を変えることで、正統派な袋帯からオシャレな名古屋帯まで様々なものづくりをしている帯屋さんです。

先日、スタッフみんなで「となみ織物」さんの作品の数々を見せてもらいに行ってきました。

みんなお気に入りの帯を持って「となみ織物」の西崎さんと♪

女優の寺島しのぶさんが着用されたしゃれ袋帯。「鮮やかなブルーと白の訪問着に合わせていらっしゃいましたよ。素敵でしょ」ととなみ織物・西崎さん。

 

 

なかでも「しゃれ袋帯」は種類が豊富で当店スタッフにも人気!

「しゃれ袋帯」とは、訪問着から付け下げ、無地、小紋、紬まで、セミフォーマル、カジュアルどちらにもオールマイティーに活躍します。

たとえば、こちらはシックな黒地にワイングラスとバラの袋帯。
縁のブルーが効いていてオシャレ。

パーティーや同窓会、女子会などにぴったり♪

「紹巴織」は千利休の高弟、里村紹巴が愛用したことからその名がついた織物です。
絹糸の中でも最高級の糸で織られ、しなやかで伸縮性に優れ、軽くてずれにくいのが特長です。

 

古典的な柄で、やさしい色使いなので、フォーマルな場所にも締めることができます。

*訪問着、付け下げ、色無地に合わせて
友人の結婚式、子供のお宮参り、七五三、入学式、卒業式など
キラキラしていないので小紋に合わせても落ち着いた印象で着られます。

 

 

独特な織り方で、帯の角度を変えると緑⇄赤に変化する不思議な帯。

色無地に合わせて子供の卒業式など、少し控えめに装いたいときにぴったり。

 

袋帯だけじゃなく、かわいい名古屋帯も♪

色使いや柄のかわいい小紋に合わせれば、小学校高学年〜中学生くらいの「ジュニア着物」としてかわいく着られます。

もちろん、お母さんが杢目絞りや小紋、紬の着物と合わせてもOK。

 

名古屋帯も種類が豊富♪

となみさんでは他にも、
・正統派なフォーマルの袋帯
・細帯(小幅袋帯:袋帯の長さがある半幅帯)
も、デザイン豊富に扱っています。

 

 

2023年は卯年 うさぎ年ってどんな年?

《卯年ってどんな年?》

うさぎは昔から縁起の良い動物として知られています。

困難な上り坂でも簡単にピョンピョン飛び越える姿は「飛躍」「向上」を象徴し、卯年は物事が目に見えて大きく成長する年だと言われています。

他にも、うさぎは月と関係が深いことから「ツキ」を呼ぶ、長い耳は福を集める、とも言われています。

何かを始めるのに縁起のいい1年。

みなさんも新しいことに挑戦してみませんか?

 

 

《「うさぎ」「卯」「兎」?》

十二支を表すときは「卯」、動物の意味なら「兎」の漢字を当てるのが一般的です。

 

 

《数え方もいろいろ》

昔からうさぎは「1羽、2羽」と数えます。

「羽」で数えるようになった理由はいろいろな説があります。

 

①まだうさぎを家畜として扱っていた時代、仏教で4足の動物を食べることを禁じられていたため、跳ねまわり、2本足で立つうさぎを「鳥」として扱ったことから、「1羽、2羽」と数えるようになった。

②うさぎの長い耳が羽のようだから、鳥に見立てて「羽」で数えた。

などなど。

現在は、生きたうさぎは「匹」、食肉は「羽」、ペットは「頭」「匹」と使い分ける場合が多いようです。

 

《兎のことわざ》

・二兎追うものは一兎も得ず
同時に二つの事を得ようとすると、どちらも成し遂げられなくなってしまうこと。

・脱兎のごとく
うさぎが駆けるようにとても早くて捕まえられないこと。

・兎の耳
人の知らない事件や噂などをよく聞き出してくること。地獄耳。

・兎の糞
物事が切れてしまい、思うように捗らないこと。長続きしないこと。

 

《兎にまつわる神社》

実は、山本呉服店の本店がある揖斐の「三輪神社」は、神話の「因幡の白兎」にちなんで、大黒さん(大国主命)をおまつりしています。

三輪神社の「なでうさぎ」。癒しや良縁のご利益満点!

来年は卯年でとってもかわいいうさぎのおみくじ(300個限定)、絵馬(100個限定)がありますよ♪

ぜひお正月に初詣に行かれてはいかがですか?

三輪神社HPこちら

 

《卯年のパワーを身につけよう》

卯年、縁起の良いうさぎのアイテムを身につければ、運気もアップ!

藤娘きぬたや うさぎの名古屋帯。 優しいタッチの絞りで表現されたうさぎさんが可愛い帯。

おなかにもうさぎが。

 

かわいいうさぎの帯留め。ぶらさがったにんじんもかわいい♡

2023年はうさぎアイテムを身につけて、うさぎのように軽やかに着物を楽しみましょうね♪

更新日 | 2022/12/24

カテゴリ | スタッフページ名古屋帯帯留藤娘きぬたや

遊び心いっぱい♡かわいい小紋、名古屋帯ならココ!染めの西原

当店のスタッフもかわいくてオシャレでみんな大好き!「染めの西原」の小紋や名古屋帯。

毎年6月に開催している京裳苑でお客様にも大人気で、長年出品し続けてくれています。

染めの西原 京裳苑会場

「染めの西原」さんのコーナーはかわいい動物たちでいっぱい!

楽器と音符の柄の小紋にくまや犬などかわいい動物がいっぱいの名古屋帯(写真左)と、観葉植物?柄の小紋に大胆な幾何学模様の名古屋帯。

 

かわいい柄、思わずクスッと笑える遊び心いっぱいの柄、古典的な正統派な柄まで幅広く作っている染め屋さんです。

染の西原 夏の小紋

爽やかな風車柄の小紋(写真左)と、某女優さんが着ていたのと同じ柄の小紋。(写真右)買ってから「お揃い!」とビックリ!

年代問わず人気の秘密は、高齢化が進む着物業界には珍しく、若い職人さんたちが新しい感覚でデザインや染めを手がけているから。

ポップで明るい色使いと丁寧な仕事が魅力です!

 

 

何年か前にはお客様が西原さんの工房へ見学に行ってきました。

作っているところを見るのはとっても貴重です。

自分の買った着物や帯もこうして手間暇かけて丁寧に作られたんだと思うとより一層愛着がわきますね!

なが〜い反物(着物の生地)を…

丁寧に染めていきます。

 

 

京裳苑に毎年来てくださっている染めの西原の西村さん。

当店のお客様ともとっても仲良し♪

当店のお客さまの好みを知り尽くしているからこそ、京裳苑にはいつも新しくてかわいい遊び心いっぱいの小紋や名古屋帯をたくさん作って来てくれくれるので、私たちスタッフも毎年楽しみにしています♪

 

2022年7月2日(土)、3日(日)の2日間、西村さんが山本呉服店池田店に来店!

こだわりのいっぱい詰まったかわいい小紋や名古屋帯もたくさん持って来てくれます。

京裳苑で会えなかったあなたも、ぜひこの機会にオシャレな着物や帯と西村さんに会いに来てくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日 | 2022/06/28

カテゴリ | 小紋名古屋帯染めの西原

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム