山本呉服店

2021年4月

安心して京裳苑にご参加いただくために 新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い

山本呉服店では、お客様および当社スタッフや地域の皆様に対して、国や自治体・各業界の対策ガイドラインの元、感染症予防のために以下の基本政策を徹底し、安心してご利用いただけるよう取り組んでまいります。

 

【山本呉服店の基本対策】

1. 接触対策:接触部分の定期的な消毒や適切な場所への消毒液等の設置、接触機会の削減を実施します。

2. 飛沫対策:マスクの着用や他者との距離の確保、飛沫拡散機会の削減を実施します。

3. 体調管理:体調の確認や検温などを実施します。

 

【当社の取り組みについて】

1. 添乗員および当社スタッフは、検温などの体調管理を徹底します。

2. 添乗員および当社スタッフは、業務中はマスクを着用します。

3. バス乗降口など適切な場所に消毒液等を設置します。

4. 車内換気のため、休憩中は車内換気を徹底いたします。

5. バス車内は毎日接触箇所を消毒します。

6. 自由散策など密を避ける観光と長めの滞在時間をご用意します。

7. 各業界の対策ガイドラインを遵守している観光・食事施設を選定します。

8. ご旅行中はバスのお座席の変更は行いません。

 

【ツアーに参加されるお客様へのお願い】

1. ツアー当日に検温のうえ、ツアー参加前に健康チェックシートに記入し必ず提出ください。熱がある、咳が出る、喉が痛いなどの症状がある方はご参加いただけません。

2. 添乗員または係員が適宜検温を行う場合がありますのでご協力ください。

3. 移動中の車内を含めツアー参加中はマスクを着用ください。

4. 定期的な手指の消毒や咳エチケットなど感染拡大防止にご協力ください。

5. ツアー中のフィジカルディスタンス確保にご協力ください。

6. バス車内での飲酒・食事・大声での会話はお控えください。

7. 手荷物の運搬や写真撮影は接触機会削減のため各自でお願いします。

8. ツアー中に発熱や風邪症状(喉の痛み、席、倦怠感等)、味覚(嗅覚)障害などが現れた場合は、お客様の安全確保のため、ツアーを一旦離団していただきます。なお、離団後のツアーの復帰は医師の許可を条件とさせていただきます。

9. ツアー終了後2週間以内に新型コロナウイルスに感染した場合には、速やかに当社にご連絡ください。

 

【バス以外での移動に関して】

・他のお客様とご一緒の移動に対して、ご不安な方は自家用車(ご自身での運転)または電車や新幹線での移動等もご用意しております。

・集合場所、駐車場、京都での移動、お食事のお席等はそれぞれご相談に乗らせていただきますので、ご遠慮なく社員にご相談ください。

 

【ツアーご参加の方の個人情報の管理に関して】

・今年度の京裳苑へご参加いただいたお客様のプライバシー保護にご協力ください。

・感染防止の観点からも写真の撮影はお客様ご自身のスマートフォン・カメラに限らせていただきます。

弊社でのカメラでの撮影はいたしませんのでご希望の方は社員にお申し付けください。

 

☆「密集」「密閉」「密接」を避け、安心してツアーにご参加いただく、山本呉服店の新しい旅の形をご案内いたします。

 

詳細、お問い合わせは

山本呉服店各店、社員へお問い合わせください。

・揖斐本店 0585-22-0140

・池田店 0585-45-7140

・北方店 058-323-8140

 

更新日 | 2021/04/30

カテゴリ | お知らせ・キャンペーン

お家で着物を着たい方に最適♪鮮やかできれいな色、着やすい紬がいっぱい!新作米沢紬が池田店にやってくる!

令和3年4月9日(金)〜12日(月)の4日間、山形から米沢紬の新作着物や名古屋帯が山本呉服店池田店にやってきます!

山形からバリエーション豊富な味わいのある着物や帯、山形県民御用達のおいしいアレ(!?)も楽しめる4日間です!

 

 

*米沢紬って何?

山形県は日本有数の織物の産地。米沢紬はそれらの総称です。

紅花を使って染めた糸で織られた、ピンクや黄色など色もかわいい「紅花紬」。

ぜんまいのわたを織り込んだ味わい深い「ぜんまい紬」。

琉球絣の影響を受け、絣が美しい「米琉絣」。

シャリッとした肌触りの良さが魅力、男ものも豊富な「白鷹御召」などバラエティーに富んだ織物がたくさんあります。

着物を着て気軽に楽しみたい時にぴったりな袷、単衣、盛夏の着物、名古屋帯、しゃれ袋帯が勢揃い!!

爽やかな水色のグラデーションがきれいな紅花紬の着物と名古屋帯。

 

*米沢紬、どんなところに来て行ける?

紬はカジュアルなシーンで活躍する着物です。

・京都へお出かけ♪
嵐山へ散策や、趣のある神社仏閣へ御朱印めぐりもステキ♪

・お稽古ごと
着付け教室など。自分のサイズの着物で練習するのが上達の近道!紬は滑らないから着やすいよ!

・ホームパーティー
お友達と一緒に「おうちで着物」を楽しもう♪

・女子会、同窓会
紬の着物なら派手すぎないオシャレが楽しめる!

おうちで着物女子会も♪  (撮影協力:住友林業福井ハウジングパーク)

 

*4月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間は
米沢紬のスペシャリスト「米沢織物・みわきさん」来店!!

当店のお客さまにはお久しぶり!6年ぶりに山形からみわきさんが来店してくれますよ!

 

みわきさんは山形県米沢で種類の豊富な米沢紬だけを扱っている、紬のプロフェッショナル。

糸づくり、染め方、織り方など紬のことならなんでも知ってる、これからの米沢紬を背負って立つ人です。

今回も、きれいな色、かわいい色が大好きな当店のお客様の好みに合わせて、新作米沢紬を持って来てくれますよ!

米沢紬とハーレーをこよなく愛する”米沢織物・みわきさん”

 

4/10、11、12の3日間は、みわきさんが来店中の今しかできない特別企画を開催します!

なかなか聞けない米沢紬のアレコレを教えてもらおう♪

 

*その1*「紅花紬」をお勉強しよう!【ご予約承り中】

紬のスペシャリストみわきさんに、紅花紬の材料「紅花」のこと、糸のこと、染め方、織り方、いろいろ教えてもらおう!これであなたも紅花博士になれちゃうかも!?

講師:みわきさん
日時:4/10(土)、 11(日)、12(月)、 各日11:00~、14:00~、15:30~

 

以前みわきさんにお見立て着てもらったよ♪という方、着物を着てお話を聞きませんか?

作り手さんは着物になった後、どんな風に着てもらっているか、なかなか見る機会がありません。

着姿を見れたらみわきさんも喜んでくれますよ!

プチお出かけ気分で着物が着たいな、という方もぜひ!

もちろん着付けはお任せ!

 

*その2*「私のきもの、なに紬??」着物なんでも鑑定団

おうちにある、どこの紬か分からない着物なんでも持って来て、みわきさんに鑑定してもらおう!

紬は多種多様!産地によって染め方や織り方が全然違う奥深さが魅力です♪

紬のプロ・みわきさんにどんな紬か教えてもらったら着物のこともっと好きになっちゃうかも♪

 

*その3*最上紅花を育てよう!

紅花紬の糸を染める原料「最上紅花」はその昔、農家に少しだけ残っていた種を増やして復活させた超希少品種。

今回、みわきさんのお顔でその種を紅花農家さんから特別に分けていただきました!

紅花は3〜4月に種蒔き、7月ごろには開花してかわいい花を見られます♪

寒さにも強いので関東以南の暖かい地域なら秋にも蒔くことができます。

家庭での栽培も簡単で気軽に育てて楽しめますよ!

 

紅花は女子には嬉しいアイテム♡

血行促進に高い効果があり、婦人科系トラブル、冷えにもよく、女子力アップに役立ちます!

切り花や庭の寄せ植え、ドライフラワーなどにしても楽しめます。

ぜひガーデニングに取り入れてみてくださいね♪

 

*その4*みわきさんと一緒にお昼を食べよう【ご予約承り中

着物の話はもちろん、山形の話、ハーレーの話など楽しくお話ししながらお食事しましょう♪

10日、11日、12日、各日先着5名さま限定、ご予約受付中です!

 

 

*その5*みわき家の定番☆イチオシ万能調味料『うまいたれ』お取り寄せ【ご注文承り中】

使えばわかる! 山形県民御用達!!

創業145年の老舗醤油屋さんのかつおだしがたっぷり入ったしょうゆ風調味料『うまいたれ』をお取り寄せします!

 

1ℓ  1本 900円(税込)
ご注文締切:4月4日(日)

 

某有名料理研究家がTVで紹介して一気に大ブレイク!

みわきさんちでも煮物、鍋などに使ってるそうですよ♪

 

*その6*料亭やまもと

今回の『料亭やまもと』は、本巣市・安藤さんちの「うみたてホヤホヤ卵」に山形の万能調味料「うまいたれ」を使った絶品たまごかけごはんです☆

 

*どれか1日、池田店へ行こう!*

米沢紬のスペシャリストみわきさんが6年ぶりにイチオシの新作米沢紬を持って山本呉服店池田店に来店するよ!

ぜひこの機会にみわきさんに紬のこと、米沢のことなどいろいろ教えてもらおう!

 

日時:令和3年4月9日(金)、10日()、11日()、12日(月)  の4日間

場所:山本呉服店池田店

ラインナップ:紅花紬、ぜんまい紬など米沢の着物(袷、単衣、夏用)、名古屋帯

 

ご来店のご予約、 お問い合わせは『お問い合わせフォーム』または、

山本呉服店池田店  TEL0585-45-7140  へ、お気軽にお電話くださいね。

 

更新日 | 2021/04/03

カテゴリ | 催事・イベント情報名古屋帯

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム