山本呉服店

催事・イベント情報

成人祝、就職祝に! おとなの必需品「パールネックレス」の贈り物しませんか♪

「娘にいつか真珠のネックレスは用意してあげなきゃ…」とお考えのお母様、お祖母様、「いつか」と思っているなら、今です!!

卒業式の朝、お父様からお嬢様にパールネックレスのセットをプレゼント♪ 一生の思い出ですね!

近年、質の良い真珠が取れなくなっています。
全国的に真珠の養殖に欠かせないアコヤ貝の稚貝(子供の貝)が死んでしまう病気が流行っており、大人のアコヤ貝もその病気にかかると、真珠が変色してしまいます。
当店社長の友達、大分県の「大畠パール」社長・大畠美津子さんも、「今後2割くらいは値上がりすると思うよ」と仰っていました。

大畠パール社長・大畠美津子さん(写真左)とっても気さくで優しい方です♡

『それなら、良いものがある今のうちにお客様に見ていただこう!』と急遽大分から、今までの価格で質の良い真珠がある今、送ってもらうことができました!

大畠さんの作るパールは、農林水産大臣賞3度受賞!国内養殖日本一の真珠です。

 

【真珠の品質基準と選びかた】

*巻き  核のまわりの真珠層の厚さ。厚い方が耐久性が良い。
*テリ  真珠の光沢。巻きが厚いとテリも良い。
*形   真円に近いものが高価ですが、変形真珠のかたちを楽しむのも個性。
*キズ  養殖段階で貝の中で形成されるキズが少なく凹凸の小さいものが良い。
*色合せ ネックレス、イヤリングなど複数の珠の色、巻き、テリ等を合わせて作るものはより揃っている方が良い。

 

大畠パールは実際に見ていただければ、テリの良さは一目瞭然!

ツヤツヤと輝く美しさが違います!!

テリが良いということは、真珠層が厚く耐久性に優れているということなので、一生のお道具として申し分ありません。

パールのネックレスはこれから冠婚葬祭のお付き合いが増える社会人の必需品。

「きちんとした本物のパールを持たせたい」「いずれ娘に…」とお考えなら、今がチャンスです!

お嬢様の成人祝、卒業祝、就職祝、結婚祝になど人生の節目に、ご両親、おじいさまおばあさまから一生モノのパールをプレゼントしましょう♪

贈られるお嬢様とお母様、お祖母様ご一緒にご来店されて、実際につけてお選びいただいています。
ぜひ店頭で手にとってご覧くださいね!
【パールお見分け会】
真珠は天然のものなので1本ずつ個性があります。
今回、サイズ、色味いろいろな真珠が集まっているので、お肌映りのいいしっくりくるものを選ぶことができますよ!
6月24日(金)〜28日(火)   きものやまもと北方店
7月1日(金)〜4日(月) 山本呉服店池田店
各店でご覧いただけます。
真珠のネックレス、イヤリングのセット ¥110,000〜 豊富にご用意しております。
(イヤリングはピアスに変更可能)
他にも
ナチュラル(グレー)パール、ブラックパール、パールの念珠も取り扱っております。
お嬢様のお道具としてだけでなく、ナチュラルパールの落ち着いた色味がお母様・お祖母様世代の買い替えにも最適です。
お持ちのネックレスの糸替えなどご相談も承っております。
ぜひこの機会にきものやまもと北方店、山本呉服店池田店へお越しください。

更新日 | 2022/06/22

カテゴリ | 催事・イベント情報

もうすぐ七夕★山本呉服店流、「七夕俳句大会」

7月7日は七夕ですね♪

山本呉服店では7月5日(火)まで各店に笹の葉を 飾ってます!みんな短冊書きに来てね♪

ところでみなさん今年は何をお願いしますか?
山本呉服店のスタッフは、一足早く、叶えたい願い事を五七五に込めて短冊にしたためました!
今回は、通信では書ききれなかった「七夕俳句おもしろ誕生秘話」を大公開♪

昌子:行ってみたい 地球半しゅう 夢の中
急にやりたい事と言われても、全然思いつかなかったけど、一晩考えたら出てきたわ。
私はもともと海外旅行が好きでよく行っていたのだけれど、コロナが治ったらもう一度行きたいわ♪
世界一周ってよく言うけど、一周だと疲れちゃうから、ああいうのは半周回るので十分よ。
豪華客船もいいけど私は飛行機派ね。
ヨーロッパのあたりをゆっくり回って、コンサートにも行って帰ってきたいわ♡
と、お布団の中ではどんどん夢が膨らむわね。

千恵子:ナスDと 自給自足の 無人島
私はお正月特番、「陸空海 地球征服するなんて」に出てくる
ナスディレクター通称ナスDの大ファン♡
詳しくはコチラ
https://www.tv-asahi.co.jp/chikyu_seifuku/

無人島で魚を釣ったり火を起こしたり、なんでもできるナスD。
私そういうサバイバル生活に意外と憧れてます♡

千歳:生えぐすり 研究しよう 億万長者
育毛剤を発明するのはすっごく難しいらしい。
その分開発できた暁には、髪の毛もフサフサ懐もフサフサ♪私はすごく嬉しい♡
引退したら髪の毛研究頑張っちゃおうかな♪

佐野:足いたし どこでもドアが 欲しいです
とにかく足が痛い・・・どこでもドアがあったら 日常生活、トイレ、お風呂、買い物・・・
全てどこでもドアで移動したい。極力歩きたくない。
もちろん旅行もどこでもドアで移動時間ゼロ。温泉巡って、旅館で美味しいおビールを飲んで♡♡♡!
どこでもドアサイコー!!!

白木:テレビつけ 過去の栄光 もう一度♡
学生時代の淡い思い出♡
当時好きだった2つ上の先輩。友達に頼んでその先輩とデートすることに!
初デートは映画館♪ 見た映画は「八つ墓村」♡
一日だけのいい思い出です♪
この時にもう一度戻りたいわ♡

その彼が先日、テレビに出ているじゃないですか!懐かしくってドキドキドッキン♡
思わずスマホ取り出しテレビ画面をパシャり!

大きく見たい方はコチラ↓↓↓
https://www.zf-web.com/cast/itonobuhisa.html

みんなファンになってね!
今は素敵な旦那様に巡り会えてで大満足♪
毎日ハローが合言葉♡

木村:現金と 永遠の若さと ドラえもん
やっぱり世の中はお金でしょ!!
さらに永遠の若さがあれば無敵♡
そしてきわめつけはドラえもん!
なんだかんだドラえもんがいれば全て解決!
佐野さんにはどこでもドア。白木さんにはタイムふろしき。相談役にはお医者さんカバン・・・
みんなの願いも私が叶えちゃう♪

大谷:良いのかな 北斗の隣り 私でも♡
最近どハマりしているジャニーズのグループ「SixTONES(ストーンズ)」♡
中でも私の推しは「松村北斗」くん♪
最近では朝ドラにも出て、俳優としても頑張ってるんですよ!
そしてもちろん、一度は行ってみたいコンサート!

だけど私、行ってもいいかしら・・・
コンサートに行っているのはバッチリメイクのギャルの子ばかり・・・
そもそもチケット当たるかしら・・・
倍率の高いジャニーズおそるべし!
でも一回ぐらい生で見たいな〜♡

 

菅野:甥っ子と 目指せ アタックNo. 1

福永:20代 低速モード(低速×→高速)に できますか?

ハタチの時は5年後のことなんてまだまだ遠い先のこと♪
でしたが、あれよあれよと気づけば24歳・・・今年の誕生日は自分の歳を二度見しました。
あれもしたいしこれもしたいし、このまま時よ止まってくれ〜!!
というわけで、この俳句を考えたのですが、「あんただけ抜け駆けはゆるさ〜ん!!」と
いつのまにか低速から高速に書き換えられておりました。
24歳、倍速で過ぎて行きそうです笑

 

※七夕には本来、物が欲しい、旅行に行きたい、といった願いではなく、
芸事や書道といった手習い事の上達を願うと良いとされています。
短冊の色にもそれぞれ意味があり、自分にあった色の短冊を選び、お願い事を書くことで、願いが叶いやすくなるそうです♪
ということで、良い子のみんなはスッタッフのマネしないでネ♡

 

 

豪華な着物に負けない立体感がスゴイ!「唐織 鈴木」の袋帯

ふっくらとした立体感が魅力の「唐織(からおり)」の袋帯。「唐織」って何?

「唐織」とは、多彩な色糸を使い、柄を刺繍のように縫い取りで織り出す技法で、最も高級とされる織物です。

昔は将軍など限られた人の衣装や能装束を作っていました。

能 イメージ

 

能衣裳 イメージ

美しい唐織で織られた能衣裳

 

 

能装束は役柄や演技、演出に密接な関わりを持ち、面に次いで重要な役割をはたしています。

新しい演目が作られるとそのテーマによって新しい衣装が必要でした。

能装束は元々、刺繍で作られていましたが、製作に時間が掛かりすぎ、上演が延期されたこともしばしばあったそうです。

また刺繍による豪華な装束はとても重く、舞い手の負担は大変なものでした。

能が盛んに演じられた室町時代、中国から伝わった糸を浮かせて織る織り方が伝わり、日本で改良と工夫を重ねて「唐織」が生まれました。

豪華に見えて軽い織物は帯の製法に使われる様になりました。

長い歴史の中で培われた技術が詰まっているのですね。

 

 

 

糸の染め方、種類にもこだわった京都・西陣「鈴木」の唐織の袋帯

「鈴木」の唐織の袋帯は、多彩な色糸を使っていて、とっても華やか!

艶々な糸がふっくらと浮き上がって、金銀糸で光る帯とは異なる上品さと存在感が魅力です。

 

**つややかな糸と立体感の秘密**

色鮮やかな糸がぎっしり!

本草木染め(天然染料)にこだわった染色と、2種類の糸を使い分けて織っています。

柄の部分は精錬した糸(お蚕さんが吐いた糸を洗って柔らかくした糸)を撚りをかけずに織ることで、とても織りにくいけど糸のツヤツヤ感が生きた柄になります。

一方、地の部分は「生経(きだて)」という、精錬していない(お蚕さんが吐いたままの)硬い生糸を染めて使い、パリッとした風合いに織り上がります。

 

風合いの全く違う2種類の糸を使うことで、柄の部分のふっくらツヤツヤと光沢が際立ち、唐織の美しさを引き出しています。

唐織本来の織り方ですが、今ではここまでこだわって織っている機屋は滅多にありません。

 

 

艶やかな糸は触っただけでキュッと絹鳴りの音がします。

 

たくさんの色糸を使って織っているので、一見重そうに見えるのですが、すごく軽い!!

そのヒミツは、裏に通っている糸を織った後に切って整理しているからです。

 

表から見ると分かりませんが、裏は、織った時の糸が繋がったままになっています。

余分な糸を切って整理することで、無駄な糸の重さを取り除き、余分がないのでゴワゴワしないしなやかな締め心地の帯になります。

手間は掛かりますがこの作業は唐織には欠かせない作業です。

裏側にたくさんある余分な糸をカットしていきます。

カットしたところからほつれてこないように玉止めします。

 

糸がふっくらして立体的な唐織は、帯を締めた時つい引っ掛けたりして糸が出てきてしまうような気がします。

鈴木の唐織はこのようにすべて手作業で丁寧に糸の始末をすることで、見た目の重厚感とはうらはらに軽くてしなやかで締めやすい帯が出来上がります。

 

 

総絞りや加賀友禅の着物にも負けない!上品に映える袋帯

ふっくらとやわらかく浮き出るような立体感と、本草木染にこだわって染めた糸の光沢が圧倒的に美しい「鈴木」の唐織の袋帯。

「藤娘きぬたや」のような総絞りの着物のボリューム感にも、「加賀友禅」のようなしっとりとした優美さのある着物にも上品に映え、一層引き立てます。

主張しすぎない美しさとやさしさ、光沢が魅力です!

唐織鈴木 袋帯

「藤娘きぬたや」の訪問着に「鈴木」の唐織袋帯。

 

「鈴木」の唐織の袋帯は、正統な二重太鼓が似合う帯。

留袖や色留袖、訪問着、色無地などフォーマルに締められます。

フォーマルな場には、金銀糸を使った袋帯を締めるのが一般的ですが、唐織の帯を合わせて、ワンランク上の上品さを演出できます!

 

 

古典柄もオシャレ柄も!唐織「鈴木」の帯

唐織「鈴木」は、熟練の職人さんがひとつずつ丁寧に織りあげている、手機だけの機屋さん。

一度にたくさんの作品を作ることはできません。

年に一度の「京裳苑」で、みなさんにご覧いただくために作った自信作を出品してくださいます!

 

普段、写真でしか見られないような帯も、「京裳苑」では実際に手にとってしなやかさ、軽さを実感できます。

最高の「唐織 鈴木」の袋帯がこれほど揃ってご覧いただけるのは「京裳苑」だけです!!

 

image

「鈴木」の鈴木さんも、3日間会場へ来て、作品への思いやこだわりを熱く語ってくれます!

作り手さんのこだわりがいっぱい詰まった袋帯は、あなたの大切な宝物になることでしょう!

 

 

 

 

≪京裳苑会場≫

 

更新日 | 2022/05/06

カテゴリ | 催事・イベント情報袋帯唐織 鈴木

京都で着物を楽しもう♪秋冬きもの新作発表会「第45回 京裳苑」のご案内

山本呉服店のお客様のためだけの秋冬きもの新作発表会「京裳苑」、今年も開催します!!

 

令和4年6月4日()、5日()、6日(月)の3日間、

京都の平安神宮前、京都最大級の展示会場「みやこめっせ」に数十社のメーカーさんが集い、山本呉服店主催の新作発表会を開催します。

着物の本場・京都で、丸1日、着物選び・観光・お食事と、京都を満喫できる「日帰りお買い物バスツアー」です。

45年も続いている価値ある展示会です。どんな業界でも同じ催しを45年も続けるのは難しいことです。

毎年楽しみにご参加くださったお客様のご支持と、そのご期待に応える価値ある充実した着物や帯を作り続けてくれるメーカーさん、職人さんのおかげで今年も開催することができます。

大切に作られた作品を一人でも多くのお客様にぜひ、ご覧いただきたいです!

 

*当店の新型コロナウイルス感染予防対策につきましては、
「安心して旅行にご参加いただくために 新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い」をご覧ください。

会場のみやこめっせ

 

機屋さんも染め屋さんも展示会を開催する機会が少ない中、「自分たちができることは今まで時間がなくて作れなかった、手間のかかった着物や帯を作ること」「新しい技法に挑戦してみよう」と、真剣にモノづくりに取り組んでこられました。

今までになかった新しい図案、型枚数が多く手間のかかる友禅、差し色を変えた新色の帯など、精一杯心を込めた力作が、1000畳を越える広い会場を埋め尽くします!

山本呉服店のお客さまにしかご覧いただけない、特別な展示会です!

”美しいキモノ”でもおなじみ友禅染の最高峰「染の百趣矢野」、室町時代から続く機屋「紋屋井関」、かわいい小紋や名古屋帯が人気の「染めの西原」など、当店のお客様にはおなじみの染め屋さん、機屋さんがみやこめっせの広い会場に大集合!!

作り手さんのお話を直接聞けるのも京裳苑ならでは!

数多くのメーカーさんの作品を、その場で見比べ、着比べて、自分に一番似合うお気に入りの1枚を選べるのが京裳苑の醍醐味!

バラエティに富んだラインナップで皆さまをお迎えします♪

(詳しくは今後のブログでご紹介していきます。)

 

【京裳苑*今年の見どころ】

☆45年目の京裳苑はスペシャル!ワン!ツー!スリー!45万円

今回京裳苑45年目にちなんで、当店のお客様に大人気のメーカーさん3社が、とっても価値ある品々を「45万円」で提供してくれます!

大好きなあの染め屋さん機屋さんの品を、今年だけ、京裳苑の会場だけの超お買い得価格♪でGetしよう!!

 

スペシャル① 「紋屋井関」の袋帯

西陣織の祖、450年続く日本最古の機屋「紋屋井関」の次期社長が、伝統と新しさを融合させて作った新シリーズの袋帯。

 

 

スペシャル② 「染めの西原」選べる着物+名古屋帯セット

スタッフも御用達!見た目の可愛らしさはもちろん、染め、生地の良さが大人気の「染めの西原」の着物、名古屋帯がセットで!

 

スペシャル③ 「菱屋善兵衛」袋帯?

上質な絹糸で織られた精緻な絵画のように美しい菱屋善兵衛の袋帯!何が出るかはお楽しみ♪

今年だけ、京裳苑の会場だけの特別価格!

どんな柄が出るのか当日のお楽しみ!!ぜひ会場でご覧ください!!

*数に限りがあります。消費税、加工代は除きます。

 

 

☆圧倒的な立体感が美しい!唐織「鈴木」の袋帯

艶やかな絹糸で織り上げた、ふっくらとした立体感が魅力の「唐織」の袋帯。

見た目の重厚感とはうらはらに、しなやかで軽くて締めやすい帯です。

製造責任者・鈴木専務さんのこだわりがいっぱい詰まった唐織の帯について詳しくは

『豪華な着物に負けない立体感がスゴイ!「唐織 鈴木」の袋帯なら「京裳苑」で選ぼう!』

を見てね!

 

 

 

☆いつもの着物もかわいく変身!西陣の老舗機屋「菱屋善兵衛」の帯!

小紋や紬に合わせてカジュアルに、色無地や付け下げ合わせてフォーマルに活躍する軽くてしなやかな袋帯、名古屋帯、夏袋帯をご紹介!

詳しくは『京裳苑初登場!西陣の老舗帯屋「菱屋善兵衛」の袋帯が軽くて締めやすいヒミツ』を見てね!

 

☆人目を引きつける上品さが魅力!加賀友禅「小川」

明るい色使いのかわいい加賀友禅を得意とする作家さんを集めた、「小川」さんセレクトの本格派加賀友禅をご紹介!

定番の訪問着はもちろん、附下、小紋、名古屋帯など普段はなかなか見ることのできないアイテムも!必見です!!

詳しくは『京裳苑初登場!人目を惹きつける上品さが魅力♪今までにないかわいい加賀友禅』を見てね!

 

 

☆一生愛せる着物が欲しい♡日本全国の紬が勢ぞろい!

日本にはそれぞれの土地の気候風土に合った紬がたくさんあります。

京裳苑では、それらの幻になりつつある珍しい全国の紬がたくさん揃います!

一生モノどころか、代々娘や孫に受け継いでいける逸品ばかりです!

詳しくは『京裳苑ならではの品揃え!!紬好きにはたまらない一生愛せる日本全国の紬が勢ぞろい!』を見てね!

 

着物:牛首紬、帯:絞り名古屋帯

 

 

【お楽しみも充実!】

できたてホヤホヤの新作着物を選びたい放題なだけではありません。

京都観光、美味しい京料理の昼食・夕食に舌鼓♪

特にお食事は「毎回おいしいお店へ連れてってもらえる♪」と大好評いただいています!

親子で楽しい1日♪

新緑の美しい季節です♪

力作の数々とお楽しみをギューっと詰め込み、安心してお出かけいただけるよう企画しました!!

よりパワーアップして、楽しい1日にご満足いただけること間違いなしです!

ご家族で、お友達同士で、もちろんお一人さまも大丈夫♪

楽しい思い出を作りにいきましょうね!

 

【よくあるご質問】

Q1「京裳苑」って何?
A1 京都平安神宮前「みやこめっせ」で、年に1度、山本呉服店が主催する、当店のお客様だけしか見ることができない秋冬の新作発表会です。
半日は会場で新作の着物や帯をお買い物、半日は『京都検定1級☆山本真理子』がご案内するスペシャルな京都観光 & 昼食、夕食も厳選した京会席と、おなかも心も大満足な1日です♪
メーカーさんや作家さんが会場へ直接出品して、普段お店で見られない着物や帯が勢ぞろい!!
45年も続いている信頼と歴史ある展示会です。

 

Q2 参加するのに会費はいるの?
A.2 会費は無料です!各費用はメーカーさんなど皆で少しずつ分け合って負担しております。決して品物を高くすることはありません。

Q3 いくらの商品があるの?
A3 染め屋さん、織り屋さんの直接出品なので、価値ある品が10万円台からあります。山本呉服店の店頭でお買いになるのと同じで、ご予算に合わせてご相談に乗ります。ご安心くださいね!

 

Q4 当日はお金持っていくの?
A4 京裳苑のお買い物もお店と同じです。会場でのお支払い、お手続はありません。会費も無料です。
帰ってきてから後日、仕立てやお支払いのご相談をさせていただきます。
お支払い方法は、現金、銀行振込、ローン、PayPay、クレジットカード から選べます。

 

Q5 一人で行く人いるの?
A5 毎年沢山いらっしゃいます!「気楽でいい♪」という方もあります。もちろん、親子、お友達同士でも大歓迎です。

 

Q6 社員のみんなも会場にいるの?
A6 朝から1日、ずーっと一緒です。会場でもお店と同じように一緒に着物を選びますよ!

 

Q7 どうやって行くの?
A7 毎日お店から大型バスが出ます。最寄りのお店に来てもらえれば大丈夫です。
毎年、県外からご参加のお客様もいらっしゃって、みやこめっせで現地集合しています。

 

 

第45回 京裳苑のご案内

山本呉服店が年1回、京都で開催する秋冬新作発表会「京裳苑」。

華やかで美しい着物を見て、憧れの京都で心の安らぐ時間をお楽しみいただけるコースを企画しております。

近々着物を着る機会のある方、今までとは違うコーディネートを楽しみたい方、ぜひご家族、お友達を誘ってお出かけくださいね!

 

日時:令和4年6月4日(土)、5日(日)、6日(月)の3日間。

ところ:京都 平安神宮前「みやこめっせ」

*当店の新型コロナウイルス感染予防対策につきましては、
「安心して旅行にご参加いただくために 新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い」をご覧ください。

 

今年もみなさまと2年分の力作が勢揃いした京裳苑を楽しみたいと思います!

お問い合わせは『お問い合わせフォーム』または、

山本呉服店揖斐本店  TEL0585-22-0140  へ、お気軽にお電話くださいね。

 

更新日 | 2022/04/30

カテゴリ | 催事・イベント情報

本格的な本場大島紬から新しいきれい色の大島紬まで勢揃い!女性の憧れ大島紬が北方店へやってくる!

令和4年2月18日(金)〜20日(日)の3日間、

きものやまもと北方店に、全女性の憧れ・大島紬がやってきます。

普段なかなか見ることができない本場大島紬や新感覚の大島紬まで勢揃いします!

 

【大島紬って?】

日本全国で作られる紬。

寒い地方では温かく着られるように、暖かい地方では涼しく着られるように、その土地その土地の風土にあった個性があるのが、紬の味わい深く面白いところです。

鹿児島、奄美大島の暖かい気候で生まれた大島紬は、絹糸を何度も泥染し、余分なものを削ぎ落としているので、シャリっとして光沢があり、しなやかで、軽くて着やすいのが特徴です。

しかし、今や大島紬の生産量はピーク時の1.3%まで激減し、染料であるテーチ木の採取業者も高齢化で閉鎖するなど、伝統的な技法で作られる大島紬は幻になっています。

 

【大島紬に生涯をかけた男・福原さん】

従来の本格的な絣柄の本場大島紬の伝統と着心地の良さを守りつつ、情熱的に新しいモノづくりに励んでいるのが、大島紬のスペシャリスト・福原さんです。

福原さんのルーツは奄美大島の喜界島で、先祖代々大島紬の製造、販売に携わってきたお家柄。

当店には今までにも何度か来てもらっていて、とても長いお付き合いをさせてもらっています。

 

従来の大島紬といえば茶、黒、藍など濃い地味な色の多いイメージ。
福原さんは「洋服を着て育った人たちに着てもらえる、新しい紬を作りたい!」
「シンプルで従来の大島にはない色を作りたい!」
「どうしたら若い方にも着てもらえるんだろう?」と考えていました。

福原さんは悩んだ末、鹿児島からわざわざ当店へ来店されました。
そこで着る人の視点に立ち、「こんな色がいい」
「もっとかわいい色じゃないと着れない」と福原さんとピンクの大島を作ることに挑戦!

ところが、「ピンクの大島なんて作れない」という職人さんを説得するのが一苦労。
何回も試作しては店へ持って来たり京都で見たりして、熱心に試行錯誤を重ねました。

2年かかってようやく「いい色だね!帯がなんでも合うね!」と満足のいくものができ、当店のお客様にも喜んでいただくことができました。

それにも増して喜んでくれたのが職人さんたち。
新しいものに挑戦してそれが支持してもらえたことがすごく励みになったようです。
その後「こんなものを作ってみたんだけど」「こういう織り方をしてみたんだけど」と新感覚の大島がたくさん生まれました。

 

2月18日(金)〜20日(日)の3日間、福原さんセレクトの本格派大島紬から、きれいな色の着物初心者も着やすい大島紬が北方店に勢揃いします!

 

さらに19日(土)、20日(日)の2日間は、福原さんが6年ぶりに北方店に来店!

大島紬のことならなんでも知っている福原さんに大島に関わるいろんなお話を聞けるチャンス!
大島のできるまでの詳しいお話や作業の大変なこと、最新作の大島のお話など熱弁をふるいます!

ぜひこの機会に本物に触れ、あなたにぴったりの大島紬に出会いに来てくださいね。

爽やかに着こなせる夏の大島紬。

 

【大島紬の会 ご案内】

糸を染める職人さんや染料を作る業者さんなど生産者もぐっと減ってしまい、作れる柄もどんどん限定されている大島紬。
特に古典的な細かい絣模様の大島紬は貴重で、好きな柄に出会えるのは今しかありません!

着やすさ、裾さばきの良さ、丈夫さは最高!
本物の大島紬を着ることは究極のオシャレです。
泥染、白大島、藍をはじめ、福原さんならではのきれい色の大島まで本物が揃います。

何枚あってもいい大島紬、この機会にぜひあなただけの1枚に出会いに来てくださいね!

日時 令和4年2月18日(金)〜2月20日(日) 3日間

場所 きものやまもと北方店

 

<スペシャルゲスト>
19日、20日の2日間限定! 大島に生涯をかけた男・福原さんが6年ぶりに北方店に来店!
大島紬のことならなんでも教えてくれますよ。

 

特別企画<教えて、福原さん!!なんでも鑑定団>

「これって大島?」
「タンスの入っている紬、大島って聞いてるけど・・・?」福原先生に見てもらおう!

「どんな時に着られるのか?」「どの帯をしたら良いのか?」見てほしい着物、なんでも遠慮なく持ってご来店ください!

 

 

密を避けるため、ご来店のご予約をお願いいたします。

山本呉服店きものやまもと北方店
本巣郡北方町平成3丁目74−1
TEL 058−323–8140

更新日 | 2022/02/08

カテゴリ | 催事・イベント情報

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム