山本呉服店

ブランド

憧れの豪華な絞り着物▽絞りって何?

【「絞り」って何?】

人目絞り 着物 小紋 小振袖
布の一部を糸などで縛ったり縫ったりして、

染料が中へ染み込まないようにして模様を作る染め方です。

 

手間がかかる=職人さんの日当がかかって高額になるということで、

絞りは昔から豪華な憧れの着物なのです。

 

絞りは正式な場にはダメ?

絞り 小紋

江戸時代頃から異常なほどに流行し、

大名や豪商が豪華さを競っていました。

幕府からの贅沢禁止令によって着ることが出来なくなりました。

それが誤って伝えられて、

正式な場に着ていけないという誤解が生じてしまったのです(>_<)

今はむしろ、華やかな式やパーティーに最適です!

 

一職人一絞り

一人の職人さんは一種類の絞りを絞ると決められています。

自分の担当が終わったら次の職人さんに回す。

絞りの種類が多いほど多くの職人さんの手に渡っています。

 

絞りってどんな風にやる?

 

疋田絞り(細かい粒粒)

人目絞り 着物 小紋 疋田絞り

絞り一粒分の生地をつまみ、

8つに折り、絹糸で12回くくります。

一番高度な技術と大変手間のかかる絞りです。

“きぬたや”でも現在、疋田絞りが出来る職人さんは

4人しかいません(@_@。

 

帽子絞り(大きめの部分を絞る)

人目絞り 着物 小紋 帽子絞り

図案を平縫いして糸を引き締め、

根元を糸で巻き、その上からビニールを被せて包みこみ、

染まらないないように締めます。

つまり2回絞る手間のかかる絞りです。

“きぬたや”の帽子絞りは濁りなく、

くっきりと真っ白に浮き出るのが特徴です。

 

人目絞り(輪郭の細かい粒粒)

生地を2回くくって、小さい丸い絞りを作り、

その連続で線を表現する絞り。

一粒一粒が人の目のように見える所から

「人目絞り」と呼ばれています。

1寸(約3.8センチ)の間に10~15粒絞る、

大変細かく、また糸が外れやすいので技術が必要です。

 

桶絞り(柄と柄の境界線部分)

人目絞り 着物 小紋 桶絞り

染めない部分の生地を桶の中へ

染める部分は外に出して

縄で堅く締めて染料の中で桶ごと浸して染めます。

手間と力と高度なテクニックが必要。

桶絞りで柄の輪郭がはっきりして、

写真写りも良くなります。

 

日本一の絞りの技術を誇る「藤娘きぬたや」では

1年に1回職人さんの技術を確かめるテストが行われます。

上手になった人にはより高度な絞りを任せる。

反対に不合格になればランクが下げられたり、

仕事がもらえなくなります。

 

この厳しいテストによってきぬたやさんの高度な絞りの技術が

守られています。

 

作るのに手間暇がかかる絞りはなかなか出来ません。

 

是非とも見に来て絞りを試着体験してくださいね(^^)/

 

*吉村*

更新日 | 2015/10/20

カテゴリ | 藤娘きぬたや小紋

「藤娘きぬたや」総絞り振袖◎蝶柄で豪華な大人STYLE☆

【「藤娘きぬたや」蝶柄の総絞り振袖で大人コーディネート!!】

 

『「藤娘きぬたや」総絞り振袖㊙コーディネート紹介』

の第3弾です!!

 

今回テーマは、

【蝶柄の振袖で豪華な大人STYLE☆】です(*´▽`*)

 

↓     ↓

 

藤娘きぬたや 総絞り振袖 白地 蝶柄

 

モデルT様のパッチリとした瞳の印象をいかして

赤色と黒色でメリハリのある

個性的なコーディネートに挑戦しました(^_-)−☆

 

▼振袖

藤娘きぬたや 総絞り振袖 白地 蝶柄

 

 

純白な白地に

牡丹の花を自由に飛び交う蝶と

その蝶を誘うような淡い紫の美しい藤が

豪華で大人な雰囲気の漂う1枚です。

 

蝶の柄は、

平安・奈良時代から使われている

伝統的な柄の1つで

幼虫から蝶へと美しく成長する姿から

「美の女王」=『美しさの象徴』

とも言われています。

 

それが絞りで表現してあるなんて

ステキ〜♡♡

 

 

▼そんな振袖に合わせて袋帯はこちら

 

成人式 振袖コーディネート 袋帯

 

袋帯→

振袖の豪華さに負けない

ゴールド地に赤色の模様が印象的な袋帯で、

とっても万能です◎

 

 

▼小物のコーディネートにはこちら♡

 

振袖コーディネート 小物

 

半衿→

黒地に赤色やピンク色のお花が

鮮やかに刺しゅうされた半衿(‘∀’●)

引き締めの効果もあって、

華やかだけど首元をスッキリと見せてくれます◎

 

重ね衿(ブルー)→

鮮やかなブルーにスパンコールで

キラキラと豪華さを演出してくれます♡

 

重ね衿(紫×黄色)→

個性的な濃い色の組み合わせ。

レトロなコーディネートにも最適!

 

帯揚→

総絞りの黒色に赤色やゴールドの

お花の刺しゅうがポイント◎

 

帯〆→

平の帯〆はモノトーンな配色で

ゴールドの袋帯を引き締めてくれます!!

 

帯留め→

帯〆に通す物が主流ですが

これは挟むタイプで調節がしやすく、

ポイントになってオシャレですよね〜(*゚ー゚)

 

▼髪飾りはこちら

 

成人式 振袖コーディネート 髪飾り 赤色

 

髪飾り→

赤色の髪飾りは

モデルT様の綺麗な黒髪と

相性もバッチリ☆

より大人っぽいイメージで選びました(#^.^#)

 

 

いかがでしょうか?

 

 

「藤娘きぬたや」の総絞り振袖

【蝶柄の振袖で豪華な大人STYLE☆】

 

↓     ↓

 

藤娘きぬたや 総絞り振袖 白地 蝶柄

 

今回は赤色と黒色の組み合わせで

メリハリのある大人なコーディネートにしましたが、

 

振袖の淡い紫と葉のグリーンで

爽やかなコーディネートにしてもいいかなぁ〜?

 

 

 

 

3パターンのコーディネートをご紹介しましたが、

どのコーディネートがお好きでしたか?(*゚ー゚)

 

私、佐野は・・・

 

ん〜〜〜〜〜

 

 

どれも好きーーーーー♡!!

(笑)

 

同じ振袖でもコーディネートは「十人十色」

いろんなコーディネートができます!!

 

その方その方の雰囲気や好み、

タイプに合わせてコーディネートをしていますので

是非あなたのコーディネートもさせてくださいね(*´▽`*)

 

最後にモデルをして下さったT様

ありがとうございます♡

 

*佐野*

更新日 | 2015/09/21

カテゴリ | 振袖藤娘きぬたや

「藤娘きぬたや」総絞り振袖で可愛らしさNo.1スタイル♡

【「藤娘きぬたや」ピンクの小紋バック総絞り振袖、コーディネート!!】

 

前回の『山本呉服店プロデュース☆「藤娘きぬたや」の総絞り振袖㊙コーディネート見せちゃいます!』

の第2弾です!!

 

今回テーマは、

【ビンクの小紋バック振袖で可愛らしさNo.1スタイル♡】

 

↓     ↓

 

藤娘きぬたや総絞り振袖 ピンク 小紋バック

 

▼振袖

藤娘きぬたや 総絞り振袖 小紋バック ピンク地

可愛らしいサーモンピンクの地色に赤や紫の大きな牡丹が華やか!!

裾にあしらった濃い赤が引き締まった印象になりますね♡

 

▼袋帯はこちらを使用しました。

藤娘きぬたや総絞り振袖 ピンク こもんばっく

 

袋帯→

黒色でも可愛い、

” 唐織り ”の袋帯を使用しました。

 

唐織りの特徴にある刺しゅうのような

立体的に見える織り方が

黒地の袋帯でも柔らかな印象にしてくれます☆

 

 

▼首元のコーディネートにはこちら♡

 

IMG_6966

半衿→

 

桜の刺しゅうで”ポコッ”とボリュームがある半衿を選びました。

 

重ね衿(赤)→

泥金の濃い赤色で、

ゴールドが混ざっていて重厚感があります。

 

振袖の裾の濃い赤色と合わせる事で

統一感とアクセントにしました!

 

重ね衿(黄色)→

柔らかい黄色がピンク地の振袖と相性バッチリ☆

白色と黄色のダブルの重ね衿ですが、

今回は黄色を使いたかったので

あえて1色だけ使用しています(´ε` )♡

 

また、この重ね衿にはブローチもついているので

襟元や帯飾り、髪飾りなどにして使う事もできます!

 

 

▼帯揚・帯〆はこちら

IMG_6972

帯揚→

重ね衿のような柔らかい黄色をチョイス。

振袖だけでなく、

訪問着などにも使える帯揚です。

帯〆→

黒色の袋帯が強いイメージなならないよう

振袖のピンクに近い色をチョイスし

統一感を出しました◎

 

▼髪飾りはこちら

IMG_6962

 

髪飾り→

ちりめんの古典的なつまみ細工と

華やかな現代花、両方がある

オシャレな髪飾りですヾ(´□`* )ノ

 

くす玉のような形が可愛いく、

ピンク系もあるけど

紫系で可愛くの方が私は好きかなぁ〜♡

 

 

いかがでしょうか?

 

「藤娘きぬたや」の総絞り振袖

【ピンクの小紋バックで可愛らしさNo.1スタイル♡】

 

↓     ↓

 

藤娘きぬたや総絞り振袖 ピンク こもんばっく

 

両手を広げてみると

このように、のしめ柄や牡丹の柄が広がり

豪華さもあってステキ〜♡

 

 

さて、いよいよ次回は

振袖㊙コーディネート紹介の”第3弾”です!!

 

どうぞお楽しみに〜♪

 

*佐野*

更新日 | 2015/09/14

カテゴリ | 振袖藤娘きぬたや

山本呉服店プロデュース☆「藤娘きぬたや」の総絞り振袖㊙コーディネート見せちゃいます!!

 【藤娘きぬたやの総絞り振袖で、ふんわりお上品なお嬢様スタイル!!】

 

前回お伝えした「藤娘きぬたや」振袖撮影会☆着装編続編、「撮影編」です。

3パターン撮影をしたのですが、今回は1枚目のコーディネートをご紹介します。

 

 

▼使用した振袖はこちら

 

↓     ↓

 

IMG_7416

(※柄を見せるため、左の袖は短くしています。)

 

肩からたもとへ裾へと流れるように施された絞り染めが

ピンクや赤、紫などの大きな牡丹を優雅に咲かせています。

 

IMG_7429

またさまざまな絞り技法と繊細な職人技で

色鮮やかな柄付けが、より着る方の表情を華やかにしてくれる1枚です(^_-)−☆

 

 

その豪華な振袖を着装したのが、こちら☆★

 

↓     ↓

 

藤娘きぬたや総絞り振袖で【ふんわりお上品なお嬢様スタイル♡】

IMG_6640T様:  『わぁ〜ステキ♡』

モデルをしてくださったT様も振袖の豪華さに目を輝かせてみえました(`・ω・´)”

 

たもとや裾が黒色になっていますが、 絞りになっている事で強いイメージにならず

牡丹の花をより華やかに引き立てています◎

 

 

▼袋帯・帯揚・帯〆はこちらを使用。

IMG_6952

袋帯→振袖にさまざまな色が使われているので帯もオシャレにいろんな色が入った物にしました。

帯揚→総絞りの”ポコポコッ”とした帯揚で、帯になじむ黄色にしました。

帯〆→豪華さに合わせ平織りにし、帯のアクセントになるように濃いめのピンクをチョイス

 

 

▼首元の半衿・重衿のコーディネートはこちらを使用。

IMG_6942

半衿→桜の刺しゅうで、”ポコッ”とボリュームがある半衿を選びました。

重ね衿→振袖の牡丹の色に合わせてセレクトし、深い赤色をアクセントにしました。

 

 

▼髪飾りはこちらを使用。(左右の大小セットで人気!!)

IMG_6955

ふんわりとした可愛らしいイメージに合わせて、

ピンク色のちりめん細工で、先端には鈴が1つずつ付いています。

(※写真では切れてしまいましたが><)

 

 

いかがでしょうか?

IMG_6721

この他にも、裾の黒の部分を生かして首元を黒の刺しゅうの半衿にしたらアクセントになって

同じ振袖でも雰囲気が違ったコーディネートができそう!!

 

何回も着るたびに、

いろんなコーディネートが楽しめそうですよね(*´▽`*)

 

 

次回は2枚目のコーディネートをご紹介いたします★

乞うご期待です\(^o^)/

 

*吉村*

更新日 | 2015/09/07

カテゴリ | 振袖藤娘きぬたや

「藤娘きぬたや」振袖撮影会☆着装編

 

お待たせしました!?

先日の『藤娘きぬたや』豪華な振袖の続編★

 

今回は「着装編」です(`・ω・´)”

まずモデルさん(Tさん)に着てもらう振袖のコーディネートをします!

 

「藤娘きぬたや」さんの総絞りの振袖ということで

振袖の豪華差に見合う帯や

オシャレ差を左右する半衿や重ね衿、小物のチョイスに熱が入ります!!

 

この日のスタイリスト千恵子さんも悩み中。。。


IMG_6609

 

こうして何度もアイテムを合わせてみては、変えてみて・・・

を繰り返し最高のコーディネートを決めて行きます(^_-)−☆

 

 

そして、いざ着装〜♪

 

仮縫い(振袖の形になっていない)の着物を本当に着ているかのように着付けていきます。

 

 

IMG_6608

 

 

 

緊張な面持ちのTさん。

 

 

そして・・・着装完成〜!!

緊張していたTさんも、この笑顔♡

IMG_6657

どんな仕上がりになったのかな?

 

いよいよ次回は、撮影です(/^▽^)/

全貌が明らかに!?

 

コーディネートの詳細もお伝えしますね◎

 

*佐野*

更新日 | 2015/08/31

カテゴリ | 振袖藤娘きぬたや

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム