
男性だって浴衣を楽しみたい!だけど体格が大きくて…どうしたらいいの!?
毎日暑い日が続いていますね。
本店のある揖斐川町は、3日連続で気温が日本一になりましたよ!
どうせ暑いんだから、みんなで浴衣を楽しみませんか!?
先日、ご夫婦で浴衣を見にいらっしゃったお客様がありました。
奥さんが「竺仙」の浴衣を作ったので、ご主人さんも「竺仙」の浴衣が欲しい、オシャレな竺仙の浴衣をお探しとのことでした。
「竺仙」は江戸時代から続く、古典的かつ粋なデザインが人気のブランドです。
ご主人さんは、身長180センチのがっしり体型。
身長が高い分、当然人より裄(ゆき:首の中心から手首のくるぶしまで)も長い!
ご主人さんの裄のサイズは2尺1寸(約79.5センチ)でした。
着物は洋服と違って、反物の幅は決まっています。
通常、反物の幅は9寸7〜8分(約36.7〜37.1センチ)。
竺仙のキングサイズ浴衣は幅が1尺5分(約40センチ)に作られています。
ポリエステルの浴衣ならもう少し幅が広かったけど、やっぱり竺仙がいい!
縫しろの分を考えると、裄(首の中心から手首まで)は2尺(約75.8センチ)くらいが限界のようです。
同じ反物を2反お求めいただいて、2枚で1枚の浴衣を作る方法と、1枚の反物で、裄が少し短めで作る方法をご提案。
「1枚で仕立てると手首のくるぶしが隠れるほどの長さはできませんが、これくらいの裄の長さになりますよ」とお見せしたら、短すぎるほどでもないとご納得いただけました。
山本呉服店の浴衣は、着る方がいちばんキレイに見えるように柄合わせを考えて裁断、
地元の仕立て師さんに全て手縫いでお仕立てしてもらっています。
体格の大きい方にも小柄な方にも、着物の楽しさを味わっていただきたい!
できる限りご希望に添えるようご提案しています。
着物と同じく、当店でお買い上げいただいた浴衣も着付けは無料!
夏本番、山本呉服店の浴衣で暑い夏を楽しく乗り切りましょう!!
更新日 | 2018/07/22
カテゴリ | 浴衣
お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。
お電話で
0585-22-0140
営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)
お問い合わせフォームお問合せフォーム