山本呉服店

山本呉服店流着付け・やきいも部

久しぶりの着付け練習部活「やきいも部」、半幅帯にも四苦八苦!?

17日(土)、18日(日)の2日間、久しぶりの「やきいも部」がありました。

前回は5月13日、14日だったので、1ヵ月ぶりですね!

 

前回までに全講習の8回を終え、

都合でお休みされていた方たちをメインに、

着物の着方、帯の結び方を復習しました。

 

さすがに1ヵ月ぶりともなると、アレレ???

どっちが前だっけ?

この次なんだっけ?

帯の結び方、どうだったっけ???

みなさん四苦八苦!

山本呉服店やきいも部 名古屋帯の練習

 

教えてもらって「ああ!そうだった!!」と思い出しながら着物を着、

半幅帯が結べたら、名古屋帯の結び方を再度1から練習。

 

忘れたころに練習するのも、よりしっかり頭に刻まれていいかも!?

 

8月にはやきいも部メンバーのみなさんと、

「やきいも部」に興味を持ってくださっているお客様みんなで、

”古民家カフェ”へお出かけの予定です。

やきいも部のみなさんはもちろん自分で着付け!

 

来週も「やきいも部」あるので、

今週思い出したことをまた忘れないうちに練習しましょうね!

 

 

更新日 | 2017/06/19

カテゴリ | 山本呉服店流着付け・やきいも部

第4回やきいも部・着物もキレイに着られるようになりました!名古屋帯に四苦八苦!

土曜・日曜は「やきいも部」の日。

今回も、長襦袢を着て、着物を着て、半幅帯を結んで・・・と今までの復習しました。

 

1週間ぶりの練習なので、手順を忘れてしまったり、細かなコツを忘れてしまったり。

でも、みなさん回を重ねるごとにキレイに着られるようになっています。

腕も2本で足りるようになりました(笑)

 

やきいも部 半幅帯を結ぶ

 

 

半幅帯が結べるようになったら、今度は名古屋帯に挑戦です。

半幅帯は前で結んでクルッと回していたけど、

名古屋帯は後ろで結びます。

やきいも部 名古屋帯を結ぶ

前に来る柄の位置を確認して、スタート位置を決め、

仮ひもをして、お太鼓の柄の位置を決めたら帯枕をして・・・

「腕がまわらない!!」

「届かない!」

と、今まで以上に四苦八苦。

写真を撮らせて貰っている私も、名古屋帯は前で結んでいたので、

残念ながら質問されてもきちんとお教えできません。

一緒に後ろで結ぶ練習です。(*_*;

四十肩がツライ(>_<)

 

次回も名古屋帯の練習をします。

肩周りの準備運動をしてがんばりましょう!

 

 

 

 

 

更新日 | 2017/04/03

カテゴリ | 山本呉服店流着付け・やきいも部

山本呉服店流「腰ひも1本のラクな着付け」④-4着物の着方・前板をつける

伊達締めを締めたら、前板を付けます。

前板は長くてゴムが付いているものがオススメ。

オススメの理由は

シワなんてこわくない前板(帯板)!」を見てね

 

帯を前で結んでから後ろへ回す人は、

「まわりっこ」という、回しやすい滑りの良い前板もあります。

前板まわりっこ

まわりっこ 前から見たところ

 

前板まわりっこ後ろ姿

まわりっこ 後ろはマジックベルトになっています。

 

 

前板のゴムを後ろで掛ける時に、伊達締めの上へちょっと上げておくと、

お腹の上側に隙間が出来て、

帯を締めたり、帯揚げや帯枕のひもを入れるスペースが出来るので、ラクです。

ちょっとしたひと手間で違うんです。

前板ゴムを上へ上げる

↑ゴムを伊達締めの上にあげておく。

前板ゴムを上げておくと隙間ができる

↑前側は、上に隙間が出来て、下は腰にピッタリ。

これだけ幅があって隙間が空けば、帯締めが直接締めつけなくて楽です。

更新日 | 2017/04/02

カテゴリ | 山本呉服店流着付け・やきいも部

山本呉服店流「腰ひも1本のラクな着付け」④-3着物の着方・伊達締めを締める

「山本流 腰ひも1本のラクな着付け」

おはしょりがキレイになったら、今度は伊達締めを締めます。

伊達締めにはいろんな種類がありますが、正絹の着物には正絹の伊達締めがオススメです。

伊達締めについては「着付けの肝心要・着崩れしない伊達〆」をみてね!

 

 

 

キレイにしめれましたか?

後ろでくるっと折り返すのがゴワゴワしないポイントです。

 

伊達締めを締めれたら、次は前板をします。

更新日 | 2017/04/01

カテゴリ | 山本呉服店流着付け・やきいも部

「第3回やきいも部」結び方アレンジいろいろ♪半幅帯に四苦八苦!

はやいもので、「山本流腰ひも1本のラクな着付け」を練習する部活、「やきいも部」も第3回を終えました。

今回は長襦袢を着て、着物を着て、半幅帯を結ぶまでを練習。

半幅帯を結ぶ

前回都合が悪くお休みだった部員さんは、早くからご来店されて自主練習。

やる気に満ち溢れています!!

 

「腕が2本じゃ足りないんだけど~(>_<)」

「腕が背中に回らない!」と皆さん四苦八苦。

腕は2本で足りますよ! がんばって!

 

部員のみなさんからのご要望で、

「山本流 腰ひも1本のラクな着付け」を、おうちでも復習できるように

イラストや動画で手順をご紹介することになりました。

 

順次アップしていくので、お家でしっかり復習して、

次回の「やきいも部」に備えて下さいね!

 

明日、明後日は第4回です。

名古屋帯の練習をします。腕がつらないように準備運動して来てね!(笑)

更新日 | 2017/03/31

カテゴリ | 山本呉服店流着付け・やきいも部

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム