山本呉服店

着物のクリーニング・管理・保管

さわやかなお天気が続いている今がチャンス!着物を片付けよう!

気象庁の発表では、東海地方は6月7日に梅雨入りしたそうですが、

今日もとっても爽やかないいお天気♪

本店の窓から見える景色も、山の緑と青空がとってもキレイ!

さわさわと揺れる木々の音に癒されます♡

 

揖斐本店の景色

 

3月、4月は、学校の卒業式や入学式に着物を着られた方が大勢いらっしゃいました。

その時、お手入れに出していただいた着物や帯が、

パールトーンさんからキレイになって返って来ています。

 

着物がお手入れから返ってきたら、

店から「できましたよ」とご連絡しますので、

今日のようなお天気のいい、カラッと晴れた日にタンスにしまってくださいね!

 

着物には湿気が大敵!!

本格的な梅雨に入る前に、片付けましょう!

 

着物の湿気対策には「きものの友」がオススメ。

きものの友

「きものの友」について詳しくは

絹の着物には『虫』より『カビ』が大敵!!『きものの友』で安心カビ知らず!

をみてね!

 

 

本当は「虫干し」もすると良いんだけど・・・

虫干しに最適な季節、また、「虫干しできない(>_<)」という方は、

「着てないのに着物にシミ!?」秋晴れの日には「着物の虫干し」しよう!!

をみてね!

 

更新日 | 2017/06/16

カテゴリ | 着物のクリーニング・管理・保管

「着てないのに着物にシミ!?」秋晴れの日には「着物の虫干し」しよう!!

こんにちは。気持ちのいい季節になりましたね!

こんな乾燥した良いお天気が続くこの季節こそ、ちょっとタンスから着物を出して、お手入れしてみませんか?

秋晴れイメージ

 

「防虫剤入れてるから大丈夫♪」とお思いの方も多いかと思いますが、1番の着物の大敵は「湿気」!!

昔はウールの着物が多く、虫食い防止のため定期的に防虫剤を入れていました。

絹の着物に防虫剤を同じように入れすぎていると、化学変化を起こして変色などの原因になります。

 

今まで袖を通していなかったり、何年も前に着たきりでそのままになっている着物はありませんか?

広げてみると茶色いシミが出来ていませんか?

それ、カビなんですよ!!

着物をカビから守るためには、空気も乾燥して気候のいい今こそ、着物に空気を通すいいチャンスなんです。

 

 

着物を干すのに最適な季節は3回あって、

2月の「寒干し」

梅雨明けの「土用干し」

そして、

秋の晴天の続く今頃の「虫干し」。

お天気の良い乾燥する季節が良いんですね。

 

【虫干しのしかた】

①場所
直射日光の当たらない風通しの良い部屋

②いつ?
2日以上晴れた翌日の10時〜14時までが最適。(朝夕は湿気が高いのでNG)
お天気が良ければ次の日の14時までに片付ければOK。

③どのように?

*初級*
タンスの扉を開けて引き出しを交互に引き出す。
タンスの中に風を通しましょう。

*中級*
文庫をタンスから出して広げる。

*上級*
着物ハンガーに着物を裏向きにかけて吊るす。

 

タンス 虫干し

 

絹の着物には、防虫剤より乾燥剤で湿気を取りましょう

タンスの湿気対策には、「きものの友」がオススメ。

タンスの引き出しに敷いておくだけで、繰り返し使えて便利です。

「きものの友」の詳しい事は

「絹の着物には『虫』より『カビ』が大敵!!『きものの友』で安心カビ知らず!」を見てね!

きものの友

 

大切な着物、いざという時のために、日頃から空気を通してお手入れしましょう。

 

さらに、パールトーン加工をしておくと、20年間お手入れ無料(当店でご購入の品)なので、後々お手入れが楽ですよ!

パールトーン加工について詳しくは

「着物のクリーニングって高いよね!しみ抜き・汚れ落とし無料のパールトーン加工とは?」を見てね!

 

着物のこと、何か「困ったな」ということがあれば、着物を持ってお店にご相談に来てくださいね。

 

山本呉服店 揖斐本店 揖斐川町三輪 TEL 0585-22-0140

      池田店  池田町八幡  TEL 0585-45-7140

きものやまもと 北方店 北方町平成 TEL 058-323-8140

 

大切な着物、気持ちよく着て着物ライフを楽しみましょう!!

更新日 | 2016/11/03

カテゴリ | 着物のクリーニング・管理・保管

絹の着物には『虫』より『カビ』が大敵!!『きものの友』で安心カビ知らず!

山本呉服店でお買い上げの着物は『着付け一生無料』!

 

明日の朝、お客様がご来店になったらすぐ着付けに取りかかれるように、

前日に準備しておきます。

 

着物を広げると・・・

着付け準備

くさーーーーーい ! ! ! >_<

 

 

70畳もある本店の2階いっぱいに樟脳のにおいが充満!

着てる人もむせ返りそう(^_^;)

 

基本的に、絹の着物はそんなに虫は喰いません。

樟脳は箪笥の引き出し1段に2、3個でいいんです。

 

入れすぎると着物が変色したりすることがあるので注意しましょう!

むしろ、湿気でカビが生えることの方が大変!!

乾燥剤を入れましょう!!

乾燥剤は、繰り返し使える『きものの友』がオススメです!

 

 

きものの友

 

 

着物にカビが生えてしまうと、茶色いシミになってしまって、

しみ抜きしても、元どおりにはキレイになりません。

きものの友

『きものの友』は、タンスの引き出しに敷いておくだけで、

湿気を吸いとってくれます。

便利な『再生シグナル』が付いているので、

シグナルの水色からピンクに変わったら、

日光に当てれば効果が再生!

何度も買い替えなくてもいいので、経済的です!!

 

いざという時、困らないためにも、

着物のお手入れ、保管はきちんとしたいですね。

 

着る前の準備のこと、

着た後のお手入れのこと、

タンスに入れっぱなしの着物のこと、

なんでも『???』と思ったら、

山本呉服店(池田店)  Tel : 0585−45−7140

きものやまもと(北方店)Tel:058−323−8140へ、

お電話くださいね!

 

 

 

 

更新日 | 2016/08/22

カテゴリ | 着物のクリーニング・管理・保管

着物のクリーニングって高いよね!しみ抜き・汚れ落とし無料のパールトーン加工とは?

8月ももうすぐ終わり。

9月には着物も盛夏用から単衣へ、

さらに10月には単衣から袷へ、衣替えの季節です。

 

着物のお手入れをきちんとしてから片付けないと、

大事な着物がシミやカビで大変なことになってしまいます!!

 

当店のお客様には、お買い上げ時に、

『パールトーン加工』をしていただくようオススメしています。

パールトーン加工効果実演

↑こんなことをしても安心!!着物は社長の自前です(≧∇≦)
右の男性はパールトーンさんの本田さん。

 

『パールトーン』さんは京都にある、

着物の撥水・防汚加工をしてくれる会社。

 

着物や帯を、最初に仕立てる前に、

一回パールトーン加工をしておけば、

コーヒーや醤油など水汚れは弾いて 『珠(パール)』の様になって落ちます。

 

YouTube『株式会社パールトーン』パールトーン加工の紹介はこちら

 

糸一本一本に加工してあるので  しっかり通風性も有ります❗️

 

光沢や風合いが変わることもなく、見た目には全く分かりません。

防水加工ではないのですが、 雨も雪も弾き、

着物が縮んだりしたなんて事も今まで全く有りません!

 

保管しておくのにも安心です!

カビ防止の効果も科学的に証明されました。

 

そうした効力が評価されて

祇園祭の緞帳や時代祭の衣装など文化財にも、

パールトーン加工がしてあります。

生地の風合いを変えずに衣装を守る❗️

 

同じ絹の着物に良いのは当然ですよね (^_^)v

 

祇園祭

 

パールトーンの担当者さんに聞いてびっくりしましたが、

パールトーン加工の取扱い量は、

山本呉服店が東海地方No.1なんだそうです❗️

 

今日もお手入れが出来上がった着物がたーくさん戻ってきました。

山本呉服店の本店の座売りは山のよう!

山本呉服店ではお客さまは着物を着た後、

必ず着物をお店へお手入れに出しに持っていらっしゃいます。

image

 

整理して、揖斐・池田・北方、3店舗に分けて  ヤレヤレ・・・

と思ったらまたパールトーンさんから荷物が来る!

昌子   云く、「  賽の河原のよう 」  (≧∇≦)

 

山本呉服店では、20年間何度でもシミ抜き、汚れ落としは無料です  !

 

水では落ちない油汚れ (  ファンデーションなど  )や 、

汗などもチェックしてキレイにして貰ます。

お手入れに出すと新品のようになって帰ってくる、と喜ばれています。

変なたたみシワの心配もありませんね(*^^*)

 

これもパールトーンさんとの長年に渡るお付き合いのお陰です❗️

 

汚すのが心配で着物が着られない、

汚したらシミ抜き代が高くて懲りちゃった・・・

などとお手入れに困っていらっしゃる方は多いと思います。

 

パールトーン加工は仕立て上った着物でも出来ます。

汚れている場合はクリーニングも出来、

きれいになった後パールトーン加工出来ます。

 

どんな場所でも、どんなお天気でも   安心して着物が着られます❗️

 

『パールトーン加工』に関するお問合せは

山本呉服店(揖斐本店) Tel 0585-22-0140まで

お電話くださいね!

 

 

 

 

更新日 | 2016/08/20

カテゴリ | 着物のクリーニング・管理・保管

浴衣を着たけど片付け方が分からない人必見!写真でわかる着物のたたみ方!

こんにちは♪

 

7月・8月は、普段着物を着ない人でも、

浴衣を着たりしますよね?

 

でも、『洗い方、たたみ方が分からない!!』

そんな方に、今日は、着物のたたみかたをお教えします。

写真は着物だけど、浴衣も着物もたたみ方は同じです!

(浴衣の洗い方はスタッフブログ『浴衣を着たけど洗い方が分からない人必見!!自分でできる!浴衣のお洗濯!』を見てね!)

 

着物のシミや汚れをチェックしながらたたみましょう。

①衿が左、裾が右になるように広げます。

着物のたたみ方 1 

 

②下前(手前側)の脇縫い(脇の縫い目の線)にそって折ります。

裾の線がまっすぐになるように折ってください。

着物のたたみ方 2  着物のたたみ方 3

 

③衿と下前おくみをおくみ線(おくみの縫い目の線)で折り返します。

この時も裾の線がまっすぐになるように気をつけて下さい。

着物のたたみ方 2.5I

 

④ ③で折り返した下前おくみの上に、上前おくみを重ねます。

着物のたたみ方 4 着物のたたみ方 5

 ↓おくみと衿を重ねたところ。

着物のたたみ方 6

 

⑤上前側の脇縫いを、①で折った下前側の脇縫いに重ねます。

着物のたたみ方 7 着物のたたみ方 8

↓左右の脇縫いを重ねたところ。

着物のたたみ方 8.5

 

⑥左袖を身ごろに重ねます。

着物のたたみ方 9 

 

⑦裾を持って、衿側へ折り返します。

衿先を折らないようにするのがポイントです。

着物のたたみ方 10 着物のたたみ方 11 

⑧右袖を下へ折り込みます。

しわにならないように気をつけて。

着物のたたみ方 12

出来上がり☆

しわにならないように文庫に入れて下さいね。

着物のたたみ方 13

 

汚れが見つかったら、出来るだけ早くお店に持って来て下さいね!

 

当店でお買い上げ&パールトーン加工済のお着物であれば、

20年間お手入れ無料です!!

 

他店でご購入の着物でも、クリーニング、パールトーン加工を承ります。

(他店でご購入、当店でパールトーン加工済みの着物のお手入れは、

その都度1枚につき手数料1,080円いただきます)

 

『写真見ても、たたみ方分からないよ〜(>_<)』という方は、

お気軽にお店へ持ってきてくださいね!

 

簡単お手入れで、たくさんお着物を着てくださいね♫

 

*大谷*

更新日 | 2016/08/17

カテゴリ | 着物のクリーニング・管理・保管

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム