
京裳苑初出品!結婚式で差をつけたい人必見!「都」つづれ織の帯
平成30年6月2日(土)3日(日)4日(月)の3日間、
京都の平安神宮前にある、京都最大級の展示会場「みやこめっせ」で、
山本呉服店主催の秋冬物の新作発表会を開催します。
着物の本場・京都で、丸1日、着物選び・観光・お食事と、京都を満喫できる「日帰りお買い物バスツアー」です。
1000畳を越える広い会場を、超一流の機屋さん、染め屋さんに出品いただきます。
山本呉服店のお客さまにしかご覧いただけない、特別な展示会です!
今回、京裳苑初出品、西陣織の「都」さん。
とっても希少な「つづれ織り」の帯をご用意してくださいます。
自分の爪で織る!希少な「爪かき綴れ」
つづれ織りの起源は古く、紀元前のエジプトが発祥と言われています。
紀元前15世紀に没した王の墓から鮮やかなつづれ織りが出土しているそうです。
日本へは奈良時代に伝わったと言われています。
昔は自分で着るものは自分で作っていました。
そうした中で工夫して色糸を入れて柄をつける技術が生まれました。
だから機は原始的な構造で、出来栄えは職人さんのセンスと感覚に左右されます。
つづれ織りとは、よこ糸に2色以上の色糸を使って、模様の部分だけ織っていく技法です。
機の下に下絵を敷いて、それを見ながら色糸を織りこんで行きます。
特に最高級の本綴れ織「爪かき綴れ」と言われるものは、織り込んだよこ糸をギザギザに削った自分の爪で糸をかきよせて織って行きます。
「爪かき綴れ」ができるのは「都」さんの職人さんでは4人だけ、みなさん60〜70代の方ばかりです。
10年後には本当に幻になってしまうかもしれませんね。
つづれ織りは大変手間のかかる織り方で、手作りの織の帯としては最高級の格。
留袖や色留、付下げなどフォーマルな着物に合わせます。
結婚式などで他の人とは差のつく帯です!
今回の京裳苑では、会場でつづれ織りの実演を見ることができます。
ぜひこの機会に職人さんの技術と最高級の帯に出会いにきてくださいね!
第41回 京裳苑のご案内
「京裳苑」を41年も続けてこられたのは、偏にお客さまのご支持があればこそ!
大勢のお客さまに「京裳苑で選んで良かった!」とお喜びいただけたことの積み重ねが、
41年という「京裳苑」の歴史になっています。
今回京裳苑初出品の「都」さんをはじめ、超一流の機屋、染め屋が一堂に勢揃いし、
それぞれの作家さんのこだわりを聞き、見比べ、着比べてみて選ぶことができる!
こんな機会は日本中探してもありません!
何かひとつでも、「着物が欲しいな」、「帯が欲しいな」と思ったら、
ぜひこの機会に「京裳苑」へご来場いただき、宝物になる1枚に出会ってください!
開催期間:平成30年6月2日(土)、3日(日)、4日(月)の3日間
行き先:京都 平安神宮前「みやこめっせ」
参加費:無料
集合場所:きものやまもと北方店、山本呉服店池田店(大型バスが出ます)。
遠方からご参加をご希望のお客さまは、当日みやこめっせで現地集合も承りますのでご相談ください。
京裳苑の1日の流れは
『第41回京裳苑 今年は社長交代”新社長・千恵子プロデュース!”王道の京都が楽しめる1日に♪』
をご覧ください。
参加をご希望のお客さまは、事前に必ず
*お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス
*参加日 6月2日(土)、3日(日)、4日(月)のどれか1日
*参加人数
*バス乗車店舗(北方店、池田店、またはみやこめっせで合流)
*ご希望のお品物(振袖、訪問着、留袖、小紋、紬、袋帯…など)
をご連絡いただき、必ずご予約ください。(ご予約のない方は入場いただけません)
「京裳苑」は、山本呉服店の1年に1回だけの超お得なお祭りです♪
普段のお店では見られないほど数多くの染め屋さん、機屋さんが出品、価格も店頭でお求めいただくのと同じです。
会場でのお買い物もお店と同じ。お支払いや手続きは必要ありません。
帰ってきてから後日、お仕立てやお支払いのご相談をさせていただきます。
お一人で、ご家族で、母娘で、姉妹で、友達同士でご参加いただけます。
店のスタッフも全員、皆様とご一緒にバスに乗って会場でお着物選びのお手伝いをします。
合わせたい着物がある方は、会場へお持ちくだされば着付けして合わせることも出来ます。
事前にお店で着物をお預かりできれば、こちらで会場へお届けしますので、
当日は行きも帰りも手ぶらでOKです!
「訪問着が欲しい!」「たくさんの中から選びたい!!」という方、
「行ってみたいけど、どうしたらいいの?」「どんなものが見られるの?」などなど、
もっと詳しく聞きたい!という方は
「お問い合わせフォーム」または
揖斐本店 TEL 058ー22ー0140
へ、お電話下さいね!
≪バス乗車店舗≫
≪京裳苑会場≫
お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。
お電話で
0585-22-0140
営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)
お問い合わせフォームお問合せフォーム