2015年3月
ラッピング はじめました♪
山本呉服店の優秀な食材達♡
その中でもリピーター率の高い食材の一つ
『魔法の油』
最近では、お友達へのプレゼントに購入される方も多いです。
確かに、自分が使って良かった“もの”は、”大切な方にも使ってみてもらいたい”
と、思いますよね。
そんなお客様のご要望にお応えして・・・
↓
〜大切な方への贈り物〜
心を込めて
お手伝いします
まずは、母の日のプレゼント。
『魔法の油』贈ってみてはいかがですか♡
更新日 | 2015/03/02
カテゴリ | スタッフページ
山形が北方店へやってくる!
山形県の置賜(おきたま)地区、米沢市を中心とした地区は
日本でも有数の 紬の産地です。
いろんな機屋さんがそれぞれ個性豊かな紬を作っています。
漢方薬でも知られた紅花つむぎ、
ゼンマイの綿を織り込んだゼンマイ紬、
和紙を織り込んだ和紙織り、・・・
今まで見たこともない、 触れたこともない、紬の数々を持って
3月14日(土)、15日(日) みわきさんが北方店へ来てくださいます。
みわきさんの紬はキレイで可愛いのが多いこと。
写真の手にしていらっしゃるのが紅花で染めた糸です。
普通 紬は落ち着いた感じなんですが、
みわきさんのは華やかです。
山形の紬をとっても分かりやすく説明してくださるので是非お勉強しに来て下さいね(^ ^)
もちろん、触ってみることも 試着もできますよ(^ ^)
また 山形 と言えば 「芋煮」
河原で大鍋をクレーンで吊り上げて炊き上げる芋煮はよくテレビでも報道されますね。
今回は 北方店でみわきさんのお母さま直伝の味で 社員が「芋煮会」をします。
「芋煮」ってどんなの? 是非 食べに来て下さいね (o^^o)
山形の紬と芋煮会は 3月13日(金)〜17日(火)まで
北方店で開催です。
みわきさんに会ってお話を聞きたい方は 14(土) 15(日)に来て下さいね。
営業時間は 朝10時〜夜7時までです。
お待ちしています(*^^*)
更新日 | 2015/03/01
カテゴリ | 催事・イベント情報
友達の結婚式へ色留袖で
友達の結婚式に色留袖を着て行きます (^ ^)
加賀友禅の色留袖が素敵です!
京友禅のように金箔や刺繍加工をしない加賀友禅には
キラキラしない唐織の帯が上品さを引き立てます。
友達の結婚式なので
帯は二重太鼓の上にリボンを可愛らしく添えて結びました。
4月には首相寺のお稚児さんに子供さんを出されるそうです。
他の着物にしようかなーー、とも考えていらっしゃったそうですが、
やはりお寺のご縁機には最高の格の着物がふさわしいので
色留袖を着て頂くようオススメしました。
色留袖は正式には 三ツ紋 (背と両胸に二つ)を入れて比翼を付けますが、
訪問着の代わりにも幅広い場所で着られるように
背に一ツ紋だけ入れて 比翼は付けずにお仕立てしました。
次回は 比翼の代わりに重ね襟も白で
帯結びも二重太鼓がいいですね (^ ^)
また着付け、お待ちしていまーーす (o^^o)
結婚式に黒留袖で
今日は朝から雨、結構降っています。
3月1日は毎年、高校の卒業式。日曜日でも関係無いそうです。
山本呉服店では 高校の先生が袴を着て行かれるので6時から着付けが始まりました。
卒業式に出席されるお母さま方の着付けも有ります。
そして今日は大安の日曜日、結婚式もたくさん有ります。
Kさまもご親戚の結婚式に行かれました。
結婚式には留袖、
一枚あると コレ着ていけばいいわ! と着るものの心配をしなくて済みます。
雨降りでも皆さん予定通り着てお出かけされます。
着た後は お手入れ持って来てくださいね(*^^*)
パールトーン加工がしてあるから無料です! 安心ですね(o^^o)
更新日 | 2015/03/01
カテゴリ | スタッフページ
お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。
お電話で
0585-22-0140
営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)
お問い合わせフォームお問合せフォーム