2014年8月
単衣の着物のコーディネート 2
紫の小紋の着物は柄が全部刺繍してあります。
着ると小さな柄でも立体的に浮き上がるのでハッキリします。
小花も色々な柄があるので楽しいですよ。
帯は紬地の名古屋帯です。
この着物は年代が広く着られるので帯で変わります。
おとなしい雰囲気の帯や同系色の帯などを合わせると落ち着いて見えます。
今回は更紗のインパクトある藍色の帯でハッキリさせ、
クリーム色の帯揚で明るさと可愛らしい感じを足し、
若々しさを演出しました。
単衣着物のコーディネートポイント
9月からは単衣の着物。
7.8月は薄物といって透ける生地ですが、
単衣の着物は生地的には冬物と同じです。
八掛や胴裏は付けずに仕立てれば単衣の着物になります。
裏が付かないのであまり薄い生地はオススメ出来ません。
また裏が見えるので裏が真っ白なのは避けた方がいいかもしれません。
9月も前半は帯と帯揚、帯締めは夏物。後半は冬物に変えます。
もちろん単衣用の帯なら10月半ばまで締められます。
更新日 | 2014/08/30
カテゴリ | スタッフページ
秋から着物始め。すぐ着られるプレタ着物
めっきり秋らしくなりました。
秋から着物デビューしませんか?
山本呉服店ではワンピースのように気軽に着られるポリエステル素材の出来上がり着物、
プレタ着物を特集しています。
着物と帯、お好きなのをセット出来ます。
お店で試着してみませんか?
ちょっとオシャレに女子会、
着物で京都へ、
七五三やお正月、
入学式や卒業式にも着物なら洋服よりキッチリ感がでますね!
子供さんの記念日が特別な日になります。
ポリエステルだから汚れても安心!
洗濯機で洗えます。
着付けは何回でも何年後でも山本呉服店なら無料です。
腰紐は一本だけの楽でキレイな着付けです。
山本呉服店池田店ときものやまもと北方店へ見に来て下さいね。
袴の帯はどんなのをするの?
袴を着る時の帯は 振袖の帯のような袋帯は使いません。
袋帯の半分の幅、細帯(浴衣帯の幅)です。
しっかり結んだ細帯に袴を止めつけて着付けします。
袴の後ろが膨らんでいるのは帯結びなんです。
「帯って見えないよね?」とよく言われますが、しっかり見えるんです!
前が7、8センチ
袴は脇が大きく開いているので そこからもしっかり見えるんです。
着物と袴の色を合わせる時、ぜひ帯の色柄にも気を配ってくださいね。
お問い合わせ
ご相談は
お気軽に
商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。
お電話で
0585-22-0140
営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)
お問い合わせフォームお問合せフォーム