山本呉服店

小紋

柄合わせ、裁断は人任せにしない!着る人の笑顔を思いながら裁断中!

小紋 柄合わせ 裁断

着る人を思い浮かべながらその人に似合う柄合わせをします

 

 

お店を閉めてから静かに着物を裁断しています。

山本呉服店ではすべて店で女将か社長が裁断してから、

仕立て屋さんに来て頂いて柄合わせを説明してお願いしています。

 

この小紋は来月始めの京裳苑、当店主催の新作発表会に単衣(ひとえ)で着て行ってくださいます。

お嬢さまもお母さまも似合っていらっしゃったので、

どちらが着て頂けるのか楽しみです♪

更新日 | 2014/05/16

カテゴリ | 小紋

ちょっとの気遣いでステキな着物に!小紋の着物は柄合わせが命!

この前の写真の画像

分かりにくかったみたいで

失礼しました。

こんな感じです。

染の西原 夏の小紋

 

グリーン地に小花が特徴的です。ちなみに、夏物です。

私は(多分お客様もそうだと思うんですが)、着物の反物を選ぶ時は、

こんな感じに出来るんだろーな

って、漠然とイメージします。

特に、こういった細かい柄は、全部にお花が見えて、かわいいだろうな〜

って、くらいにしか思ってません。

 

これが、、大きな柄であったり、ぽんぽんぽんと、飛んでいる柄だと、

胸のところにこの柄がきて、前のひざのところにいい柄がきて・・・

 

っと、こんな感じでイメージします。

うちのお店で購入された方だとわかると思うんですが、

反物でも出来上がった感じにきてみる事ができるんです。

小紋試着

こんな感じに。

でも、いざ仕立てる時はそんな簡単ではないんです。みたいです。

うちのお店では、社長が一反一反はさみをいれるんです。

仕立て屋さんに任せるんじゃないんです。

(結構、仕立て屋さんに任せるお店多いみたいですよ。)

 

一人一人のお客様の顔を思い浮かべながら、

この方はこの色が似合うからココの部分が顔の近くにあるといいよね、

とか、

小紋だけど、柄合わせで訪問着っぽくしたよ

と、こんなふうに、柄合わせを考えながらはさみをいれます。

なので、同じ着物でも違った物に見えちゃったりもするんです。

 

もちろん今回の私の着物もそうです。全体に小花があってかわいいだろうなーくらいの私の思い、裏切ってくれましたよ。

 

社長:この斜めに入ってる紫の柄、背中つなげたから。

木村:はー??紫の柄あったけ?(なんせ、昨年選んだ物なので、細かいところは??)

社長:脇もつながるようにしたからね。いい感じになったよ

木村:お任せします。いいふうにしといて下さい

と、こんな一コマがありました。

出来上がった着物を見て、

感動〜!!

 

木村:社長ありがとー

IMG_1340

背中—中心の柄もくっついていて(一つのお花になってる)斜めにはいってる紫の柄もそろっているでしょ

 

と、うちの社長にかかれば、こんな素敵な着物にかわるんです。

着物って、奥が深いですよねー

更新日 | 2014/05/13

カテゴリ | 小紋スタッフページ

宮崎あおい?! 夏着物で変身!

最近テレビで、芸能人の着物姿をチラホラ見ます。(職業柄かなっ?)
剛力彩芽ちゃんの浴衣姿。ちょっとしたした情報によると、金麦のCM次回作は、壇れいさんが「藤娘きぬたや」さんの浴衣を着用するらしい。
と、着物姿が最近みられます。

で、ちょっと前にさかのぼると、3月18日『神様のカルテ2』の舞台挨拶で、宮崎あおいちゃんと、嵐の櫻井翔君が着物姿で登場!!その、テレビを見て・・・
“えーー!私の色違い!!∑(O_O;)”
なっ、なんと、宮崎あおいちゃんの着ていた、ブルー地の着物、昨年、私が京裳苑で購入した着物の色違い!!でも、一つ違うのが、私の着物はまだ『反物』出来上がっていない(╥﹏╥)“私がまねしたみたいじゃない!?なんかショック〜(||OдO||)”っという、事件がありあました。

染の西原 小紋 宮崎あおいと色違い

で、このたび

ジャジャーンv(^∀^*)
出来上がりました。
楽しみ〜 ワクワク(*^o^*)
まず文庫

IMG_1329

 

 

 

 

 

 

そして、ペラッ

IMG_1331

かわいいっ♡

でわ、早速羽織ってみましょ
どうどう?

染の西原 夏の小紋
宮崎あおいになってる??
って、まだまだかっf^_^;

帯び合わせて着た時は、またアップしまーすヽ(´▽`)ノ
そのときは、宮崎あおいになってまーす

ちなみに、この着物は
4月18日金曜日〜22日火曜日に池田店で開催された
染めの「西原」のもの。
西原さんって、ホントかわいいもの作るよねー(*´∪`)
で、今年も京裳苑で出品されるから、今から楽しみー☆

更新日 | 2014/05/11

カテゴリ | 小紋

反物でも着物を着ているみたいに試着出来ます。「染の西原」小紋

染の西原 小紋 試着風景

反物のままじゃ分からない!

生地のまま巻き付けて着たように見られます。帯は勿論半襟、帯揚げ、帯締め、フルコーディネートで似合うかどうかビジュアルで確認出来ます。

何より着物の世界に入って愉しい♪

脱いだ時、わー、現実!って大笑い

山本呉服店はいつでも試着無料。
遊びに来てね(*^^*)

更新日 | 2014/04/21

カテゴリ | 小紋

「染の西原」さんの小紋、試着しました!母娘兼用で楽しんでます♪

染の西原 小紋 試着

今までにないキレイな色!

可愛いねー

気持ちまで明るくなるね~

親子で取り替えて着られるね!

単に仕立てて6月の京裳苑にいかがですか?

更新日 | 2014/04/21

カテゴリ | 小紋

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム