
山本流きものサークル「やきいも部活」遠征☆古民家カフェ「湊珈琲」
昨日は第13回目の「やきいも部活」だったそうです(笑)
私は忘れてしまって回数を数えていないのですが部員さんのMさんがいつもブログに書いていてくださっています。
昨日は35度の猛暑でしたが文明の利器エアコンをガンガンにつけておけば着物を着るのも全く苦になりません!ワイワイ、ガヤガヤ、笑い声が飛び交っていました(^^)
もともと「着物好きのサークル」が趣旨なのでゆるーく忘れない程度に来たい時に来て楽しみましょう程度で続けています(*^^*)
そして昨日は2期生として入部希望者も部活をみたり着付け体験したりしてオリエンテーリングに参加されました。
思い思いに夏着物や浴衣を着たまま近くに今年の春オープンしたばかりの古民家カフェ「湊珈琲」へ行きました。入部予定の方も一緒にもう和気藹々!!
古民家らしくメニューも白玉ぜんざい、かき氷、トッピングが選べるお団子とか楽しいものがいっぱいで雑談して皆でまったり🎵

藤娘きぬたやさんの絽の杢目絞りをサラッと着て博多帯を名古屋帯風に結んでいらっしゃいます。帯締めは無くても良いのですがちょっとキチンと感が出ますね!冷やしクリームあんみつ・・まだ2つ位付いてました。覚えきれない豪華なメニュー(^^)
「こうゆうのいいね〜」 ほっと一息、時間がゆっくり流れていました。
自分できものが着られる、
きものを着て楽しむ、
きもの好きな価値観が一緒の人と知り合い、
おしゃべりする、
今までの生活とは違う世界に浸るのもリフレッシュできますね🎵
「私も先週は一日中浴衣を着ていたんですよ」
「写真撮らせてもらっていいですか?」
カフェの女性オーナーさんとも自然と会話が弾みます。
きものを自分で着られたらいいな〜って思いませんか?
友達やお嬢さんにきものを着せてあげられたらいいな〜って思いませんか?
きものを好きな共通の趣味を持った人とお友達になれたらいいな〜って思いませんか?
山本呉服店の「やきいも部活」
や 山本流、腰ひもは1本だけの楽で着崩れしない着付けで着物に親しむ
き きものサークル
い いずれ
も 模範(みんなが振り返るようなきれいな着付けができる、人にも着せてあげられると
なりましょう
部活 好きな人が集まりみんなで自主的に活動し楽しむ会
9月からの第2期生を募集しています。
池田店、北方店 両店共あと2人だけ入部できます。
詳しくは山本呉服店各店で社員にお尋ねください。
更新日 | 2017/08/07
お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。
お電話で
0585-22-0140
営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)
お問い合わせフォームお問合せフォーム