二十四節気と行事
2021/10/08
和暦を愉しむ・・・二十四節季と季節のうつろいを感じる日本の伝統行事
山本呉服店・揖斐本店は濃尾平野の突き当り。
すぐ裏が山になっていて、たくさんの動物と共存している豊かな地域です。
自然の中で暮らしていると、四季の変化を敏感に感じることができます。
今の時期、私の家のリビングにいると、どんぐりが落ちて、「ポチャン」と川に落ちる音がよく聞こえてきます。
和暦は日本の四季に合った暦で、二十四節季は自然と調和した素敵な分類だと感じています。
そしてもちろん、日本の衣裳「着物」との相性がぴったりだな~とも感じます。
清少納言の『徒然草』のような優美な心持ちを思い出す瞬間があったら、心も豊かになるかもしれないと思う今日この頃です。
これから月2回、揖斐の里山の四季の変化を書き連ねていこうと思います。
written by 山本千恵子
お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。
お電話で
0585-22-0140
営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)
お問い合わせフォームお問合せフォーム