山本呉服店

留袖の由来「留袖っていつ着るの?」

 留袖って、いつ着るの?

 

「嫁ぎ先の弟さんの結婚式には、何を着たら良いの?」

との問い合わせがありました。
正式には“黒地で実家の紋が五つ入った、

裾模様の着物つまり“黒留袖”を着ます。

 

嫁ぎ先の未婚の兄弟姉妹、

実家の未婚の兄弟姉妹の結婚式に出席する時も黒留袖です。

(ミセスの第一礼装)

黒留袖黒留袖 紋

※家紋は5つ

前の胸左右に2つ

背中の中心に1つ

後ろの袖左右に2つ

 

帯は袋帯、白の長襦袢、

帯締めと帯揚げは白・金銀のもの、

胸に末広(扇子)をさします。

 

留袖の歴史

江戸時代に、

振袖の長い袖を大人になった(歳になった時)や

結婚した時に留めて短くして縫い留める習慣があり、

これらの着物を「留袖」といっていたそうです。

 

次第に「既婚女性の着物」という意味になり、

その後、正式な場で着る式服として

黒染めの裾模様の着物に五つ紋を入れるようになり、

現在の留袖になりました。

 

着まわしていいの…?

この辺りは全国的にみても家紋にウルサイ地域。

ちゃんとお家の家紋にされた方がベストです。

 

レンタルだと「五三の桐」と決まった紋が付いています。

お母様の留袖が派手で買い替えられる時は

嫁ぎ先(今のお家の紋)を付けて、留袖を仕立てます。

 

娘さんの家紋も同じなので、

母娘兼用することもできます。

結婚式 黒留袖

末広も飾りじゃありません!ご挨拶する時、手に持ちます。

 

お稚児さんにも黒留袖

3回は出すと幸せになると言われています。

子供さんは初着の上に衣装と袴、

お母様が着るのは黒留袖が一番正式です。

 

*木村*

更新日 | 2015/10/19

カテゴリ | 留袖結婚式

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム