山本呉服店

羽織・コート

気候に合った着こなしをしよう!秋冬着物の必須アイテム「羽織、コート、ショール」

10月末ごろから秋が深まって、年末年始、春先までは着物で行楽、パーティー、初詣、成人式、卒業式、入学式…着物を着てお出かけする機会も多くなりますね。
洋服にコートを着たりマフラーをするように、着物にも着物用のコートやショールがあります。

 

コートやショール、なぜいるの?

着物と帯だけで、羽織ものを着ていない状態を「帯付き」と言います。
寒い季節に帯付きで出歩いていては、自分自身も、はたから見ても寒いし、季節にふさわしくなく、昔はマナー違反とされていました。
やっぱり「羽織」や「コート」、「ショール」があると、暖かいしオシャレです。

 

コートやショールを着ることには意味があります。

①着物や帯をチリや汚れ、引っ掛けなどから守るため。
②着物+コートは正装の証。
③着物や帯が丸出し(帯付き)ではあか抜けてない

などなど、ファッション、防寒着としてだけでない役割があります。

 

秋冬のオシャレ「コート」と「羽織」の違い

着物の上に着るものに「羽織」と、道行・道中着などの「コート」があります。
「羽織」は洋服で言うジャケットと同じなので、室内で着ていてもOKです。
「コート」は洋服のコートと同じように、室内に入るときは脱ぎます。
訪問する時は玄関先で脱いでから呼び鈴を押すようにしましょう。

昔の羽織・コートはお尻の下までくらいの短めが多いですが、今は羽織もコートもひざ下〜ふくらはぎくらいの長めの丈が人気です。

 

 

【羽織】

羽織は紬や小紋などの気軽な着物に合わせるとオシャレ。
前が開いているので、着物や帯、帯締め帯揚げ、羽織紐とのコーディネートを考えるのも楽しいですね!

 


羽織

 

 

【コート(道行コート)】

コートの形としては”道中着”とともに定番の「道行コート」。
中でも写真のように丸い衿が付いているものを「被布衿(ひふえり)」と言います。

 

 

 

コート・羽織の柄の選び方

コート・羽織の柄の付け方は2種類あります。

①絵羽柄(えばがら)
絵羽柄とは、留袖や訪問着のように繋がっている柄のことを言います。
上の写真の道行コートは絵羽柄なので、留袖や訪問着などフォーマルな着物に合います。

②小紋柄
小紋柄とは、柄に上下のない繰り返しの柄のものをいいます。小紋柄の生地で仕立てると、小紋や紬などのカジュアルな着物に合います。

小紋柄は華やかな大きな柄のものから、小さい柄がポンポンとある飛び小紋などいろいろあるので、着物や帯を合わせるのと同じ感覚でコーディネートを楽しめます。

小紋柄の羽織 大島紬

大島紬に大きな小紋柄の羽織。

 

着物や帯をTPOに合わせて選ぶのと同じように、上に着るものも合わせて選びましょう。
結婚式のお呼ばれに着て行きたいなと思う方は、1枚目はフォーマルにも着られる絵羽柄を作っていつでも着られるようにしておくと安心です。

 

 

ショール

 

寒い時期にコートだけだと首筋が寒かったりするので、コートの上にショールを重ねます。
または、それほど寒くなければ、写真のようにショールだけ羽織ります。
ショールも室内では脱ぎます。

3月の卒業式、4月の入学式には、体育館は冷えるのでショールがあるとひざ掛けにもなり、大活躍します。

 

 

季節別おすすめコーディネート

【秋の初〜中頃・春の終わり頃】着物+ショール

着物の上にショールを1枚羽織るだけでグッと大人の着こなしになります。
七五三や子供の入学式、秋の行楽シーズンなど、寒くはないけど…というくらいの季節におすすめ。
まだ羽織やコートを作っていない着物初心者さんにも手軽に合わせられます。
室内ではひざ掛けとしても使えて一石二鳥!

 

 

【秋の中頃・春の中頃】着物+コート(羽織)

ショールだけでは寒くなってくる11月〜3月は、コート(羽織)は必須アイテムです。
コートがあるとよりきちんとした印象になります。

 

 

【秋の終わり〜春の中頃】着物+コート(羽織)+ショール

12月〜3月初め頃の寒い時期にはコートもショールも両方あると大人度アップ!
とくに初詣など外を歩く時間が長い時に重宝します。
TPOに合わせて着物や帯を変えるように、コートやショールの色柄もフォーマル用、カジュアル用があるとより一層着物上級者になれますね。

 

 

春夏には透ける羽織・コート

春夏には透ける羽織、コートを着て、見た目の涼感を演出します。
子供の入卒で、3月の卒業式には袷(秋冬用)のコート、4月の入学式には透けるコートを着て出席されるお母様も多いです。

春夏の道中着、羽織。着物や帯が透けて見えて涼しそう

 

 

 

「年末のパーティーは着物で行くけど、羽織持ってないんだよね」
「来年の初詣は着物で行こうかな〜?」
「子供の卒業式、母親の私は着物で行くけど、体育館寒いんだよね」
などなど、着物を着る予定のあるあなた!

羽織やコートのご相談、今お持ちの着物に合う羽織・コートのコーディネートなど、なんでもご相談くださいね!

 

山本呉服店池田店
TEL 0585−45−7140

きものやまもと北方店
TEL 058−323−8140

更新日 | 2024/02/03

カテゴリ | 羽織・コートショール

注目度バツグン!春、夏、秋、コーディネートに差をつける『透けるコート・羽織』

着物姿を表す言葉で、「着物と帯」だけの着姿のことを『帯付き』と言います。

特に秋から春先の、洋服でもコートを着るような季節にコートや羽織を着ずに「帯付き」でいるのは、冬に薄いワンピースで外出しているような感じでかっこ悪いものです。

ですので着物の上に「道中着」「道行」「羽織」という”着物の上にはおるもの”を着ます。

 

では、「春夏は帯付きでいいよね?」というとそんなこともなく、秋冬に着るはおりものの生地とは違う、春夏用のコートや羽織を着るのが本当の着物のおしゃれです。

4月〜10月の暖かい季節もはおるものを着て、着物上級者のおしゃれを楽しみましょう!

 

 

【なぜ着るの?】

そもそも、なぜ季節にかかわらずコートや羽織を着るのでしょう?

①着物や帯を守るちりよけのため。
②着物+コートは正装の証。
③着物や帯が丸出し(帯付き)では色気がなくあか抜けてない。

など、ファッションとして着る以外にも、いろんな意味があります。

 

【春夏は透けるコート・羽織】

冬は防寒着として着る一面もありますが、春夏の透ける素材のものは着物上級者にこそ楽しんでいただきたいアイテム。

「みんなよりワンランク上のおしゃれを楽しみたい♪」
「見る人にも涼しげに見られたい!」

そんなあなたにオススメです!

 

〈加賀友禅 透けるコート・羽織生地〉

かすかに透ける生地に加賀友禅で染められた爽やかな色使いの柄がおしゃれなコート・羽織生地。
道中着、羽織、お好みでどちらにもお仕立てすることができます。
特注で加賀友禅の作家さんに手描きしていただいた、山本呉服店オリジナルの一点ものです。

 

〈透け感いろいろ〉

 

透け具合は生地によってさまざま。
よく透けるレースっぽい生地なら、着ている着物や帯の柄が透けて見え、より一層涼しげに見えます。

道中着、羽織、お好きなデザインでお仕立てすることができます。

透け感の少ない生地なら、7〜8月、盛夏の季節の着物として仕立てることもできます。

 

 

みんなと同じではイヤ!おしゃれを楽しみたい!という方にぜひ着ていただきたい透ける生地のコート・羽織。

山本呉服店池田店、きものやまもと北方店各店でご覧いただけます。

更新日 | 2023/04/18

カテゴリ | 羽織・コート

2022年 新作着物や帯が岐阜で選びたい放題!「池裳苑」のご案内

今年もおかげさまで大盛況だった「第45回 京裳苑」。

残念ながら都合が合わず京都へ行けなかったお客様のために、

令和4年7月1日(金)、2日()、3日()の3日間、

京裳苑で人気のあの染め屋さん、機屋さんが池田店へやってきます!

 

 

【池裳苑はすべてが充実☆スペシャル企画】

《充実1》7月2日(土)、3日(日) 2日間限定!スペシャルゲストが池田店に☆

*「染の西原」西村さん来店

当店のお客様にはおなじみ、西村さんが久しぶりに池田店に来店。

今年の京裳苑でダントツ人気の「選べるカワイイ小紋&名古屋帯 45万円セット」。

「京都に来れなかったお客様にも見せてあげたい!!」と池田店に持って来てくれます♪

 

*唐織「鈴木」足達さん来店!

京裳苑で「鈴木さんの帯が見てみたい!」とのお声が多かった唐織鈴木の帯。

鈴木の帯はツヤツヤの絹糸から織り上げた、圧倒的な立体感と上品さ、存在感が魅力です。

その魅力を支える丁寧な技術を足達さんから聞こう♪

真面目にコツコツと作った自信作ばかりです!ぜひ見に来てくださいね!

唐織「鈴木」について詳しくは

『豪華な着物に負けない立体感がスゴイ!「唐織 鈴木」の袋帯』をみてね!

 

 

《充実2》佐野美咲「卒園証書授与式」を見届ける会

勤続40ウン年、池田店の看板娘・佐野が山本呉服店を卒園することになりました。

長年お付き合いくださったみなさまに、佐野の保護者として着物を着て卒園式を見届けてやってくださいね♪

 

日時:7月1日(金)、2日(土)、3日(日)  各日午前、午後開催

会場:山本呉服店 池田店

服装:お好きな着物(着付け無料)

 

 

《充実3》7/2(土)、3(日)限定!みんなでランチ会♪(要予約)

文久年間創業、14代目片岡仁左衛門が通った京都の老舗料亭、「堺萬」のお弁当を、ご来店ご予約の方限定でお取り寄せします。

食通の京都人のお花見や歌舞伎見物に欠かせない、京料理の老舗です。

きれいな着物や帯を選んで楽しんだら、お腹も満足しちゃいましょう♪

 

 

《充実4》お茶席体験(要予約)

社長の山本千恵子が厳選したおいしい京菓子が食べられます♪

お菓子の準備があるのでご予約くださいね!

 

《充実5》着物を着て会場を散策♪

「着物を着る機会が減ってしまった・・・」という声にお応えして、広い会場を着物を着てメーカーさんのお話を聞いたり、試着をしたり・・・。

プチお出かけ気分で楽しもう!

 

《充実6》試着&撮影体験

会場内の着物はすべて試着OK! 試着したら写真も撮っちゃおう♪

好きな着物を選んでハイチーズ!

 

《充実7》コーディネート相談会

「着物が着たいけど、帯や小物の合わせ方がわからない💦」

「着物も帯もあるけど、なんか時代を感じる💦」とお悩みの方、ご遠慮なくお持ちください!

着物って、帯や小物を変えるだけでガラッと印象が変わって、おもしろいですよ♪

もちろん、当店のお着物じゃなくてもOK!

 

池裳苑では、京裳苑だけでしか見ることができなかった「ゆうび」の小物たちが池田店に登場!

 

「ゆうび」は、一つずつ丁寧に手作りしている小さな小物屋さん。

オリジナリティのある色使い、刺繍や絞り、組み方など工夫を凝らした作り方、とても細かい部分まで気を配って作られています。

留袖や訪問着に合う、フォーマル用から、小紋や紬に似合うカジュアル用小物まで、帯揚げ、帯締め、バッグやショールが揃います!

 

 

京裳苑が池田店にやってくる!!池裳苑のご案内

日時:令和4年7月1日(金)、2日()、3日(

 *土日来店ゲスト:「染めの西原」 西村さん、唐織「鈴木」足達さん

 

【出品メーカー 染屋・機屋・作家等】
着物:染めの西原(小紋、名古屋帯、訪問着、コート、羽織)藤娘きぬたや(絞り振袖、訪問着、着尺、名古屋帯)、大島紬など
帯:唐織鈴木(袋帯、名古屋帯)都(綴れ・唐織)、となみ織物、鈴木、まいづる、帯屋捨松、等
和装小物:ゆうび(帯揚げ、帯締め、ショールなど)普段は見られない逸品が勢揃いします。

普段はなかなか見ることができない染め屋さん、機屋さんの最新作を、池田店で見ることができ、ゆっくり着物を満喫していただけます!

何か欲しいなと思ったら、ぜひこの機会に山本呉服店池田店へお越しください!

 

お申し込み・お問い合わせは

山本呉服店 池田店 
TEL0585−45–7140
岐阜県揖斐郡池田町八幡2580−1

コート・羽織の専門メーカー「堀一」の小紋は単衣の着物におすすめ!人気のヒミツ

毎年6月の京裳苑に出品している、コート・羽織専門のメーカー「堀一」。

令和3年7月9日(金)〜12日(月)の4日間、山本呉服店池田店「池裳苑」に初登場です!

堀一では小紋も扱っていて、当店のスタッフにも人気です♪

特に小紋を着物に仕立てるのがオススメ!

 

羽織やさんが作る小紋が人気なのには理由があります。

*堀一の小紋はコートや羽織にするために作られている。

*羽織った時きれいに見える大胆で個性的な柄、色使いをしている。

*コートや羽織は一番外に着るので、擦れたり、座った時にお尻の下になってもシワになりにくい、スレや圧力に強い丈夫な質の良い生地を使っている

*まず、着物で仕立てて、じゅうぶん着たら、先々羽織やコートに仕立て直して長く楽しめる!
(短いものを長くできないので、コートや羽織を着物にすることはできません)

 

これらの理由で、シャンとした質の良い生地を使っています。

裏地のない単衣に仕立てても着やすく、きれいな着姿になる着物になり、さらに、色柄豊富でおしゃれなデザインなので、スタッフも愛用しています。

 

夏の着物にも、夏の透けるコート(ちりよけ)にも、お好きな方にお仕立てできる生地もあります。

色柄が華やかなものや、織り柄で涼しさを表現するものなど、こちらもバラエティに富んでいます!

 

冬のお出かけには必需品のコート・羽織。

専門メーカーならではのフォーマルな場面にも似合う上品で優しい雰囲気が人気です。

羽織にもコートにも仕立てられ、衿の形をお好みでお選びいただけます。

 

いつもは京裳苑でしか見ることができない「堀一」の小紋や、羽織、コートが勢ぞろいしています。

ぜひこの機会に池裳苑で試着してみてくださいね!

合わせたい帯があれば、遠慮なくお持ちくださいね。

 

 

京裳苑が池田店にやってくる!!池裳苑のご案内

第2弾「金沢加賀百万石の会」
日時:令和3年7月9日(金)、10日()、11日()、12日(月)

 *土曜来店ゲスト:加賀友禅「小川」さん

第1弾「京都西陣シンデレラの会」は、おかげさまでご来場のみなさまに楽しくお過ごしいただけました。ありがとうございました。

 

【出品メーカー 染屋・機屋・作家等】

着物:堀一(コート、羽織、小紋)藤娘きぬたや(絞り振袖、訪問着、着尺、名古屋帯)、大島紬など
帯:菱屋善兵衛(袋帯、名古屋帯)都(綴れ・唐織)、となみ織物、鈴木、まいづる、帯屋捨松、等
和装小物:ゆうび(帯揚げ、帯締め、ショールなど)普段は見られない逸品が勢揃いします。

普段はなかなか見ることができない染め屋さん、機屋さんの最新作を、池田店で見ることができ、ゆっくり着物を満喫していただけます!

何か欲しいなと思ったら、ぜひこの機会に山本呉服店池田店へお越しください!

 

お申し込み・お問い合わせは

山本呉服店 池田店 
TEL0585−45–7140
岐阜県揖斐郡池田町八幡2580−1

更新日 | 2021/07/07

カテゴリ | 催事・イベント情報羽織・コート小紋

2021年新作着物や帯が岐阜で選びたい放題!「池裳苑」のご案内

 

京裳苑は山本呉服店が毎年6月、京都「みやこめっせ」で開催している44年続いている新作発表会です。

昨年は残念ながらコロナの影響で、染め屋さん、機屋さん各社、せっかく作った作品をお客様に見ていただく場がありませんでした。

そんな中でもメーカーさんたちは一生懸命、普段なかなか作ることのできない手間のかかる力作を作ってくれていました。

今回は2年分の力作を京都で見ていただくことができなかったお客様のために、池田店で2週に渡って「池裳苑」を開催します!

新登場の機屋さん、メーカーさん、今まで京裳苑でしか見ることができなかった小物屋さんなど、豊富に取り揃えます!そんな願いを叶えてくれる「池裳苑」へぜひご来場くださいね!

普段は百貨店でもなかなか見ることができない染め屋さん、機屋さんの最新作を池田店で見ることができ、ゆっくり着物を満喫していただけます!

 

【池裳苑 出品メーカー紹介】

第1弾・京都西陣シンデレラの会(7/2~7/5)
*初登場!いつもの着物もかわいく変身!西陣の老舗機屋「菱屋善兵衛」の帯!

 

第2弾・金沢加賀友禅百万石の会(7/9~7/12)
*人目を引きつける上品さが魅力!加賀友禅「小川」
*一生愛せる着物♡幻になる牛首紬

 

第1弾・第2弾連続ロングラン!(7/2~7/5、7/9~7/12)

*コート・羽織の専門メーカー「堀一」の小紋のヒミツ
*はんなり美人は小物にこだわる!

 

【ご来店予約の方限定!スペシャルサービス】

池田店で京都と金沢を堪能しよう♪

池田店の開放感あふれる場所でお食事すれば気分もサイコー!晴れていたら大垣市内一望できます♪

*7/3(土)、4(日)限定!老舗料亭「堺萬」のお弁当
食通の京都人のお花見や歌舞伎見物に欠かせない予約制のお弁当!

*7/9(金)~12(月)、金沢名物芝寿司の「笹蒸し寿し」
ふわっっふわで笹の香りが爽やか!炊き込みご飯のような蒸し立てをご用意します!

 

 

 

7/2(金)~5(月)
【初登場!いつもの着物もかわいく変身!西陣の老舗機屋「菱屋善兵衛」の帯!】

小紋や紬に合わせてカジュアルに、色無地や付け下げ合わせてフォーマルに活躍する軽くてしなやかな袋帯、名古屋帯、夏袋帯をご紹介!

さらに7/3(土)・4(日)の2日間限り、菱屋善兵衛の木野社長が来店!

材料、デザイン全てにこだわって作られた菱屋善兵衛の帯のことを直接教えてもらえるチャンスです!

詳しくは『初登場!西陣の老舗帯屋「菱屋善兵衛」の袋帯が軽くて締めやすいヒミツ』を見てね!

 

《菱屋善兵衛・今回だけのスペシャル企画!》

菱屋善兵衛の帯地で作るカワイイ帯留め作り体験会

お好きな柄を選んで、オリジナル帯留めを作れます。

日時:令和3年7月3日(土)、4日(日)11:00~、14:00~ 各回6名まで

材料費:1個 2,200円

ご予約の方優先です!ぜひご予約くださいね!

 

 

7/9(金)~12(月)
【初登場・人目を引きつける上品さが魅力!加賀友禅「小川」】

今回は、明るい色使いのかわいい加賀友禅を得意とする作家さんを集めた、「小川」さんセレクトの本格派加賀友禅をご紹介!

定番の訪問着はもちろん、色留、附下、小紋、名古屋帯など普段はなかなか見ることのできないアイテムも!必見です!!

詳しくは初登場!人目を惹きつける上品さが魅力♪今までにないかわいい加賀友禅』を見てね!

7月10日(土)、「小川」の松田さんが来店!

加賀友禅のことを詳しく教えてもらえるチャンスです!

これだけの加賀友禅を一度に見ることのできる機会はなかなかありません!

この機会にぜひご来店くださいね。

 

 

7/9(金)~12(月)
一生愛せる着物♡幻になる牛首紬】

日本3大紬の一つ、牛首紬。

牛首独自の糸の作り方で、空気を含んだ、丈夫でハリのある糸ができます。

その糸で織られた着物は、耐久性、通気性、肌触りが良く、美しく光沢のある生地になります。

紬ならではのさらっとした着心地の良さと、後染めならではのバラエティに富んだ色柄が魅力です!

 

 

 

 

7/2(金)~7/5(月)、7/9(金)~7/12(月)ロングラン
【コート・羽織の専門メーカー「堀一」の小紋】

京裳苑でしか見ることができなかった、コートや羽織の専門メーカー「堀一」が、池田店初登場!

フォーマルなデザインのコートや羽織はもちろん、小紋柄で仕立てておしゃれに楽しめます!

 

堀一の小紋はとっても良い生地を使っているのが特長。

コートや羽織は、着ているときにお尻で踏まれたり、一番外側になるのでスレやすかったりします。

それらに耐えられるシワになりにくくスレに強い、良い生地を使っています。

だからコートや羽織だけじゃなく、着物として仕立てても個性的で華やか、カワイイ柄がいっぱい♪

特に単衣で仕立てると生地が良くシャンとしているので、きれいな着姿の着やすい着物になります。

 

 

 

【はんなり美人は小物にこだわる!】

京裳苑だけでしか見ることができなかった「ゆうび」の小物たちが池田店に初登場!

 

「ゆうび」は、一つずつ丁寧に手作りしている小さな小物屋さん。

オリジナリティのある色使い、刺繍や絞り、組み方など工夫を凝らした作り方、とても細かい部分まで気を配って作られています。

留袖や訪問着に合う、フォーマル用から、小紋や紬に似合うカジュアル用小物まで、帯揚げ、帯締め、バッグやショールが揃います!

 

 

京裳苑が池田店にやってくる!!池裳苑のご案内

第1弾「京都西陣シンデレラの会」
日時:令和3年7月2日(金)、3日()、4日()、5日(月)

 *土日来店ゲスト:菱屋善兵衛 木野社長

第2弾「金沢加賀百万石の会」
日時:令和3年7月9日(金)、10日()、11日()、12日(月)

 *土曜来店ゲスト:加賀友禅「小川」さん

 

【出品メーカー 染屋・機屋・作家等】
着物:堀一(コート、羽織、小紋)藤娘きぬたや(絞り振袖、訪問着、着尺、名古屋帯)、大島紬など
帯:菱屋善兵衛(袋帯、名古屋帯)都(綴れ・唐織)、となみ織物、鈴木、まいづる、帯屋捨松、等
和装小物:ゆうび(帯揚げ、帯締め、ショールなど)普段は見られない逸品が勢揃いします。

普段はなかなか見ることができない染め屋さん、機屋さんの最新作を、池田店で見ることができ、ゆっくり着物を満喫していただけます!

何か欲しいなと思ったら、ぜひこの機会に山本呉服店池田店へお越しください!

 

お申し込み・お問い合わせは

山本呉服店 池田店 
TEL0585−45–7140
岐阜県揖斐郡池田町八幡2580−1

店舗紹介店舗紹介

  • 揖斐本店

    揖斐本店

    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪581-1
    TEL:0585-22-0140
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 池田店

    池田店

    岐阜県揖斐郡池田町八幡2580
    TEL:0585-45-7140
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水・木曜日

  • 北方店

    北方店

    岐阜県本巣郡北方町 平成3丁目-74-1
    TEL:058-323-8140
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水・木曜日

  • 京都サロン

    京都サロン

    京都市中京区観音堂町4511
    TEL:075-744-6595
    営業日・営業時間は
    お問い合わせください

お問い合わせ
ご相談は
お気軽に

お問い合わせご相談はお気軽に

商品に関するお問い合わせ、
コーディネート相談、
ご購入の相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話で

0585-22-0140

営業時間:9:00~18:00(水・木曜 定休日)

お問い合わせフォームお問合せフォーム